朝飯→おにぎり(小エビ天まぶし、焼きタラコ)、サラダパスタ、唐揚げ
昼飯→サンドウィッチ
夜飯→ナシ
酒肴→おでん、スズキの刺身、野菜スティック
ドリンク→午後の紅茶 ストレート、アサヒ缶ビール350ml×3本
DVD→新世紀エヴァンゲリオン AIR まごころを君に
雑誌→月刊ムー
え、え~と、なんだっけ……。
昨日はどこまで書いたんだっけ?
あっ、どうも。
すでに昨日と今日の境界線がわからなくなっていて、曜日感覚もサッパリな過労死寸前パパです。
とりあえず言えることは、何とか朝一の締め切りに間に合い、ぶっこんだあとに皆様のブログを読みながら落ちていたということ。
あっ、ソレ昨日も書いたっけ??
すべてが曖昧で、すべてが夢の中の出来事のような……。
数時間後に目覚めると、脳みそがまったく機能してくれず、ご飯を食べてもボーっとしたまま……。
そこで、本日は仕事するのを諦めて、久々に早めに帰宅。
仕事の延長線上とはいえ、妻とエヴァ映画を鑑賞しながら、ゆったり晩酌を楽しむことができた。
なわけなので……。
いつものどうぞ!
な、投げやりですみません。
はい。
会社近辺にある「多司」という手作りおにぎり屋さんにて。
こちら、惣菜もおにぎりもすべて、割烹着姿のママさんたちが作っているので、味も雰囲気も暖かくて凄くイイ。
朝6時からやっているため、出勤前のサラリーマンたちが並んでいる絵は、もはや街の風景に溶け込んでいる。
値段もかなり安く、おにぎりと惣菜のセットなんかだと、300円くらいでお腹いっぱい食べられるほど。
真心もいっぱい。
ビッグサイズのおにぎり。
こんなにデカくて詰まってるにも関わらず、値段がひとつ100円くらい。
変わり種のおにぎりも多く、小海老天まぶしのおにぎりは現在人気ナンバーワンだとか。
個人的には、冬から春まで限定で販売される、半熟玉子がはいったおにぎりが病みつきになる味だったのが忘れられない。
たまぁに、夕方の閉店間際に行くと、残っている惣菜をタダでくれたりもする。
愛情もたっぷり。
晩酌用の野菜スティック。
セブンイレブン産。
妻の好物のため、買って帰ったのだが、ふと気づくとキュウリ1本しか残っていない大惨事。
あの、おれ、野菜食べないと栄養が……。
スズキの刺身。
スーパーで半額になっていたため200円。
値段を考えれば、十分晩酌の友として仲良くできたような気がする。
あったかおでん盛り合わせ。
はんぺん、ちくわ、ちくわぶ、しらたき、餅巾着、がんも、ダイコン、卵など、定番メニュー。
久しぶりに食べたが、衰弱しきった身体にずっしりと旨味が染み込んでくれたので、なんだか元気が出た。
ということでサクっと終わってガツンと以上!
ちなみに、普段自宅ではなかなか時間をかけて晩酌することができないので、約2時間、まったりダラダラモードで飲めたのも良かった。
追伸、いよいよ寒くなってきたので、そろそろあったか系ツマミをとことん楽しむことができますね。
皆さんの食べ物ブログも非常に良いツマミになるので、楽しみにしております☆
iPhoneからの投稿