築地産の刺身盛りに酔わされて……。 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ナシ
昼飯→明太子おにぎり、サンドウィッチ
酒肴→刺身盛り、くじらベーコン、シラスおろし
ドリンク→午後の紅茶 ストレート、生ビール、白ホッピー、コロナ
仕事→某書籍の発注、某書籍の表紙校了、某書籍の監修者さん撮影





仕事に引っ越しにと追われ、まともにブログが書けない今日この頃。


昨日はまさかのぶん投げ日記となってしまった。


そんな激務が続く本日は、某書籍の監修者さんがいらっしゃってプロフィール写真を撮影。


この方、九星気学や四柱推命、さらには手相鑑定と幅広い知識をお持ちで、毎度お話を聞くのがとても楽しい。


実はこの方からアドバイスを受けて新居を探していたりもした。


どうやら四柱推命的に見ると、わたくし、来年から2年間くらい"引っ越し厳禁"期に入るらしいのだ。


んで、来年は長女も幼稚園に行くし、仕事でも何かと動きがありそうなので、コレは早めにしなければということで、ガツガツと事を進めていたというわけなのです。














まっ、どーでもイイ話でしたが……。







ということで、本日の餌、紹介します。



朝ナシで昼軽食だったので、いきなり夜から☆




photo:01


くじらベーコン。

同僚と打ち合わせついでに飯を食いに出る。

以前から目をつけていた魚料理が豊富そうな大衆酒場。


毎回、9時くらいに訪れると、「本日はネタが切れたので閉店させていただきます」の看板が……。


どんだけ早いんだと感じていたが、入店して納得。


コの字型のカウンターとテーブルが2つのみ。


店員は、老練なマスターとおかみさんとアルバイトの女性の3人。


おかみさん曰く、「マスターが9時すぎると疲れちゃうから、そのくらいの時間になると新規のお客さんは入れないのよー」とのこと。












マスター、人柄ナイスすぎ!









そして、お客さんも常連が多く、愛されてる感が伝わってきて凄くイイ。



なおなつ酒肴もたまらぬ。



久々のヒットにテンションが一気に急上昇する。




photo:02


お次は刺盛り。

ちゃんと毎朝築地からネタを調達してるらしいので、めちゃくちゃ新鮮。

カンパチ、シメサバ、マグロと、どれもこれも美味かった。



photo:03


シラスおろし。

大根おろしの辛みとポン酢の酸っぱさ、そしてシラスの甘みが絶妙なハーモニーを奏で、口のなかで軽妙なダンスを披露してくれる。










むほー!

コレはたまらぬ!!!!










と、取り乱してすみません。



しかし、なかなかこういった店が会社近辺で見つけられていなかったので、この出会いはかなり貴重。



定期的に通って顔覚えてもらいたいな。







その後、一度会社に戻り仕事に勤しむが、あまりに気分が良くなりすぎてしまったため、夜中に社員全員連れて居酒屋へ。


ちょうど全員泊りな上、最近入った新人君の歓迎会もしていなかったので、満場一致でGO。


調子に乗って飲みすぎてしまったが、ちゃんとやるべき仕事は終わらせたので良しとしよう。



あまりに先ほどの店が良かったので、夜中はほとんど何も食べずに飲んでいた。


やはり、美味いもん食うと大量食いに走らずに済むのでめちゃくちゃ健全だ。
















と、まぁ、至って普通の食日記となってしまったが、満足したから何でもイイさ!



iPhoneからの投稿