双子誕生と祝いの出前寿司 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ジャンジャン
昼飯→鮭のバター醤油ご飯、チーズカレー焼きおにぎり
夜飯→握り寿司セット(銀の皿 極)、納豆巻き、トロタク巻き
ドリンク→アサヒ缶ビール2本、金麦2本
DVD→ホワイトカラーシーズン2、1巻








昨夜の夜中歩きがたたり、案の定、起きたら体が筋肉痛でガタガタ状態。









しかし、早朝から予定が詰まっている一日だったので、8時起床で活動を開始する。











そんな真面目な感じで、休日パパはじめます。


















本日は、急遽妹が双子を出産する日となった。



双子の場合、ほとんどが帝王切開であり、あらかじめ手術日を決めるのだが、本来ならば来週だった。




しかし、この連休中に出てきてしまう可能性もあったので、ドクターの判断で本日になったということだ。





もちろん、家族皆で応援にいこうと考えていたのだが、実は本日は午前中に長女が来年から通う幼稚園の説明会があり、出席しておかなければ入園に差し支える可能性があるとのことで、そちらに行くことにした。






ここの幼稚園は、なかなか珍しい園風をもった場所で、ここらでもちょっとばかり有名で、テレビなどのメディアからも注目されているらしい。





長女は早く幼稚園に通いたくて仕方がないらしく、説明会には参加せずに他のお友達や先生たちとひとりで勝手に遊び出した。






ホント保育園出身者は逞しい。








そして、説明会の最中にオヤジと妹の旦那からメールが……。







10時42分、長女2000g、長男1900gで無事に誕生。







母体も問題なく、ひとまず一安心ということだ。







双子なだけに何かと心配だったが、本当に良かった。











午後は、妻子が出かけ、わたくしは友人が自宅に遊びに来たので、昼間からビールを頂くことにした。






彼ととある会議を開き、何かと今後の計画を立てた。







夕方、子どもを保育園に迎えに行くというとことで、友人は帰宅。





彼も仕事をこなしながら、朝は子どもらのためにキャラ弁まで作っているというイクメンだ。












ということで、今日は面白い話も特になく、本当にただの日記になってしまいそうな予感がする。












まっ、たまにはそんな日があっても良いでしょう。













はい、そんなわけなので、ここらでご飯一覧!



photo:01


もうね、何ていったら良いのか、昨日から引き続きまた焼きそばを食べるというわけのわからぬ展開。




しかも早朝に。





今度からこういう食べ方は"豚喰い"と呼ぼう。








己を戒めて生きなければ。














でも、正直、最近夫婦でこのカップ焼きそばにはハマってます。







photo:02


先日も頂いたセブンイレブンの鮭バター醤油ご飯。




ビールと合わせて頂いたが、やっぱりなかなかのお味。





もしもわたくしにタツヤカワゴエ的な権限があるならば、汁なし担々麺と同様に、こちらの鮭バター醤油ご飯も確実に上位にランクインさせることだろう。







photo:03


本日は、妹が出産したこともあり、夜は家族でお祝いということで、寿司を注文。





地元にある通常の寿司屋はなかなかのお値段がしてしまうため、某「銀のさら」にて。





しかし、やっぱり食べたあとにプチ後悔。





サンマも臭みもあるわ、イクラも新鮮じゃないわ、1巻440円する中トロもうまく解凍されてないわと、踏んだり蹴ったり。






なんだかんだで完食はしたが、美味しいと感じられるネタはひとつもなかったかな。







なんて、毒づきながらビールを2本飲みホロ酔い気分に……。






ホワイトカラーを1話だけ鑑賞して、布団に入った。

























はい、そんなわけで今日はもうオシマイ!








本日、誕生した2つの生命の未来を祝して、早々に店じまいしておきやしょう。

















双子の魂に乾杯!




iPhoneからの投稿