朝飯→ナシ
昼飯→カボスうどん(なか卵)
夜飯→せいろ蕎麦、蕎麦味噌焼きおにぎり(高田屋)
ドリンク→伊右衛門、午後の紅茶 おいしい無糖
漫画→闇金 ウシジマくん7、8、9巻
仕事→某書籍の校正
前日の飲みのせいで朝から胃が……。
会社に泊まっていたので、寝起きからさっそく仕事にとりかかる。
二日酔いでの文字校正は正直ツラい。
しかし、これが終わらなければ帰宅できないので、ヤルしかないでしょう。
と、その前に腹ごしらえ。
なか卵の冷たいうどん。
実はなか卵ってあまり入ったことがないチェーン店のひとつだったが、最近は会社近くにあることから、たまに行くようになってきた。
牛丼はイマイチだったが、うどんは意外とヤル。
特に季節限定のカボスうどん(名前忘れました)は、なかなかです。
胃があまりにあまりのため、夜も蕎麦。
飲んだ翌日の蕎麦は超癒し系。
本日は某蕎麦チェーン店。
ちなみにわたくし、蕎麦は大好物だが、蕎麦系の居酒屋はあまり好きではない。
だって、蕎麦屋って元々長居するような場所ではないわけで。
江戸っ子的にいえば、
「酒のシメに軽くタグっていこう」
くらいが粋。
だから某高田屋はあまり乗り気ではなかったが、弊社代表に連れられ入店。
久しぶりに入ったが、なんだかんだで、蕎麦好きとしては、蕎麦屋風のツマミがたくさんあると浮き足立ってしまう。
けれども胃が最高潮にグルグルなので、蕎麦のみを食すことに。
ツユは濃いめ。
メンはかため。
めちゃくちゃ美味いわけではないが、めちゃくちゃ不味いわけでもない。
強いてあげるならば、ワサビを自らすりおろすことができるのはちょっと嬉しい。
こういう小ネタは結構好きなのだ。
代表が注文した蕎麦味噌焼おにぎり。
胃がグルグル度を増してきたのでひとつだけ頂いた。
胃のせいなのかわからぬが、ぶっちゃけイマイチ。
アイデア自体は良いけれど、それに見合うだけの味には昇華されていない。
きっと美味しいものができるはずなので、ぜひとも再開発してもらいたい(超上から目線ですみません)。
帰りにウシジマくんを大量に買って帰宅。
夫婦でハマっている。
iPhoneからの投稿