本日はGW最終日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
↑以前、100円ショップDAISOで購入した「なごみのミニ噴水」。普段は水を抜いて置いてありますが、たまに眺めたくなると水を入れてスイッチを入れています(*´∇`*)
GWが終わり明日からまた仕事が始まるため、心のケアをするべく半日ほど起動しておりました(笑)
癒し効果を上げるべく、右上の部分に手持ちの緑系ビーズを入れてみました。
GW最終日の今日は、獅子狩弟の相棒 しま消えじろうのプチオペをしておりました。
かつて熱やかん事故(※獅子狩弟が遊んでいる際、うっかり熱いやかんにくっつけてしまい、サロペットが溶けてしまった。左手の色が微妙に違うのはそのため)によりサロペットに穴をあけてしまった際に、当時の獅子狩がフェルトで膝パッチを当てたのが現在の姿。
しかしそれから数年が経ち、膝パッチフェルトはそれはもう毛玉毛玉になってしまいました。
そのため、手持ちの緑系布でパッチを作り直そうとしたのですが……手持ちの布では合う色がなかったため、ちょろっと手芸屋さんへ。
なるべく近い色の布を購入して、いざパッチオペを行いました('v')φ_ _ _ _チクチク
結果、新しく膝パッチを当てたのがこちらです。
↑写真だと膝パッチだけがやたらと濃い緑に見えますが、実際はもうちょっとサロペットに近い色味をしています。
パッチのついでに、熱やかん事故の際に溶けて破れていたサロペットの裾(白い部分)に、上から白い紐テープを被せて縫っておきました。
せっかくなので、ビフォーアフターをペタリ。
↑以前は穴に対してだいぶ大きめの膝パッチを当てていたのですが、今回は小さく最低限に。
フェルトではないので、もう毛玉の心配はしなくて良さそうです。
そして表情が虚無だったので、修正ペンでハイライトを追加(° °)φ_カキカキ
このしま消えじろうは現在もなお、獅子狩弟によって風呂場に連れていかれ、(しかも石鹸ではなく、コンディショナーで)力強く洗われてしまいますΣ(° °)
しまがないことを不憫に思い油性マジックで描いたことが何度かあったのですが、獅子狩弟のスーパーコンディショナー洗いには敵わず、しまはすぐに消えてしまいました……(‾ ‾)哀れ、これからお前の名は「じろう」だ。
オペが無事に成功したため、獅子狩魔窟の住人 しま有りじろうと記念撮影

右の緑サロペットが獅子狩弟の「しま消えじろう」。
じろうたちの世代が違うため、服装や表情が違うこの2人(匹?)。調べたところ、現時点でしまじろうパペットは6代目までいることが発覚しました('o')
思ったよりバージョンチェンジ重ねてるんだなぁ。
それから、ミイパズ(パズルのアプリ)で遊んでいたところ何やら可愛らしい1枚が撮影できました。
さて、明日からはまた仕事が始まるため、本日はそろそろ休もうと思います(:3[____]
それでは皆さま、また明日お会いいたしましょう('w')ノシ