写仏と亀さんと。 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。


本日は雨のところが多かったようですが、いかがお過ごしでしたか?


少し前に紹介した、新聞の写仏。ちまちまと色ぬりを進めております(°ω°)φ_塗り塗り


この写仏、仏様がたくさんいらっしゃるので、一人一人のカラーリングを考えなが塗るのが楽しいです(*´∇`*)ふふふ

ちょっとずつしか進まないため、完成はまだ先になりそうですが……ゆっくり着実に塗って行く予定です。


獅子狩は本日もせっせとお仕事に励み、休憩時間には亀の甲羅を編み進めておりました。

甲羅はカラフルにしようと思い、実際の亀であれば深緑の甲羅をパッチワークみたいにしております。


尻尾の近くの甲羅は、ぺりっと開いて中に物が入るようになっています。


この亀に獅子狩の常備薬を入れると聞いた母が「ゼニガメ〜の救急箱〜(‾3‾)〜♪」と歌っていました(笑)←(布亀の救急箱のcmをオマージュ)

言われてみれば、確かに亀の救急箱だ('m')ふふふ


それから、帰宅してみて気がついたのですが……。

てくてくエンジェルが馬になっていました!('o')!


最初は黒いごま団子のような形状で、その次は白犬、そしてリスのようなナメクジのような個体になり、そして今度は耳だけが黒い犬になっていたのですが……今度は馬です。いやはや、足が速そうですね。


この先どうなるのかを見守りつつ、明日も10,000歩越えを目指します!o(`ω´ )o!えいおー!


さて、それでは本日はこの辺で。


また来月もよろしくお願いいたします('w')ノシ