下鴨神社のライトアップに行く('w') | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。


本日は月曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか?

0655でおなじみ、今週のたなくじ。今週は「大吉MAX」とのことで、何やら良いことがありそうです\(°ω°)/♪

獅子狩は本日、アルバイトの後に友人と合流。お茶をしばいてお出かけです。
ホットコーヒーが丸っこい急須で出てくる喫茶店。コーヒーの味は「酸味であっさり」とのこと。
本当は「あっさり」という選択肢はなかったのですが、お店の人の「酸味?苦味?」という問いかけを聞き間違えた獅子狩(何故か「あっさり?渋み?」に聞こえた)により、あっさりが誕生しました(笑)
獅子狩の耳は、最近サボタージュ気味です(° °)

口内にふわっと広がる独特の味わいで、飲み慣れない新たな味との遭遇を果たしました。

お茶をしばいて暗くなるのを待ち、下鴨神社のライトアップへ。
様々な色に変わる、下鴨神社の糺の森。葉っぱの裏がライトアップされ、色鮮やかな空間ができていました。

糺の森内には、たくさんの光る卵が。
触るとぽよぽよしており、木々のライトアップと同様 色が変わります('o')やんやぁ

ころころ色が変わる、優しい弾力の卵。森のあちこちで光っていました。
赤系の色から黄色になり、緑や青に変化。そこから紫になってまた赤に戻るという、RGBの光り方をしていました。虹色です('w')

ライトアップの光で、鳥居の色もちょっと変化。いつもの丹色も趣きがありますが、こうしたお化粧直しも良いですね('v')

森だけでなく本殿のところにもたくさんの卵があり、とても賑やかな境内。
「サークルや個人で、いつもお世話になっております」と本殿にお参りしてきました(‾人‾)なむなむ
↑神楽殿に詰まった卵たち。小さい子なら、ここでかくれんぼができそうです(‾ω‾)

個人的、お気に入りの卵さんはこちら↓
周りのライトアップによって、一見光っているように見える卵。
しかしこの卵自身は光っておらず、イベントに乗り気じゃない卵のようです。でも、サボらないで一応参加していて偉い(‾ω‾)ふふふ♪

ライトアップを楽しみ、家に帰宅。今日も良き1日でした。

さて、本日は「仏壇の日」とのこと。

仏壇といえば、獅子狩弟は小さいころ、仏壇の鈴(お椀状の、チーン!となる真鍮色のあれです)が大好きでした。
鈴の中に鈴を置くミニ座布団を詰め込むのが好きだったので、あまりチーン!とは鳴らさなかった気がしますが……ご先祖さまは笑って許してくれていたでしょうかf^_^;

さて、それでは本日はこの辺で。

また明日もよろしくお願いいたします('w')ノシ











※チーン!のくだりで寝落ちした獅子狩がお送りしました(28日 朝)