こんばんは、獅子狩です。
本日は久々の平日でしたが、いかがお過ごしでしたか?
さて、昨日の「よう、デブ」腹筋を数えてくれるアプリですが……。
男の子版と女の子版のチュートリアルを比べた結果、獅子狩は女の子版を使用することにしました!
主人公の筋トレを応援してくれる、やや強引で健気でちょっと視野が狭いときもある、乙女心は乱気流、家電であればティファールの如しな女の子です。
筋トレをして貯まったポイントに応じて、まゆちゃんとのエピソードが読めるのですが、彼女の長所と短所が早い段階で露見(まだ最初の3話ほどしか見ていません)。
主人公の彼女という立場でもないのに、後輩の女の子と話しただけで主人公にあからさまな八つ当たりを始めるところはどうにも苦手なのですが……まゆちゃんはまだ高校生、自分の考えや感情だけで手一杯で、自分以外の他者についてまで考えが及ばないのはある意味リアルかもしれません。
主人公(男)が何の根拠もなく好かれているところは現代のアニメや漫画、ライトノベルに通じるところがあるのですが、まゆちゃんという女の子の視野の狭さ、八つ当たりの理不尽さはなかなか珍しいのでは。
良いところも悪いところもちゃんとある人物の方が、個人的には親近感が湧きます。
悪いところから先に書いてしまいましたが、このまゆちゃんは主人公の減量のために腹筋の数を数えてくれる上、ときどき「さすが!」「調子いいね」と褒めてくれます。
この掛け声だけでも、何となく1人で腹筋をするときよりも頑張れる気がするのが不思議なところ。
これから、腹筋のときはこのアプリで頑張ることにします!o(`ω´ )o!
ちなみに、男の子版の方はどうだったのかというと……恋愛ゲームが好きな女性であればものすごくハマるのかなという感じでした。
獅子狩は恋愛ゲーム的な独特のノリ(夢見がちな主人公がなぜか無条件に好かれ、男性はやたら耳元で小声で囁いたかと思うとところによりえらく強引)が苦手なため、今回は遠慮することに。
肝心の?「よう、デブ」は、声が爽やかすぎて耐えられず吹き出しました(笑)
「腹筋を数えつつ応援してくれる」という点についてはどちらもしっかりしていたため、あとはキャラクターやエピソードの好みで選ぶと良さそうです。
ただこのアプリ、膝の上にスマホを置くようにと説明が出るのですが、獅子狩の膝にはまず置けず……クッションにスマホをくくりつけて、クッションを両脚で挟んで腹筋すると大変便利でした('o')
さて、本日は「風邪の日」とのこと。
風邪予防には、やはり手洗い・うがい、そして暖かくして寝るのが良いでしょうか。
獅子狩は今のところ、風邪っぴきにはならず健康に活動しています。
このまま風邪をひかずに春を迎えたいところですね(*´∇`*)♪
さて、それでは本日はこの辺で。
また明日もよろしくお願いいたします('w')ノシ