本日は金曜日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
期間限定のドラゴンクエストの体験型ゲームが9月3日までとのことだったため、どうしてもそれまでに行っておこうと昨晩急遽計画されたUSJ行きですf^_^;
このフローズンの容器は大変可愛らしいので、2人して食べ終わった後 濯いで家に持って帰りました(*´∇`*)うふふ
肝心の体験型ゲームでは、獅子狩が格闘家、おまめが僧侶で挑戦。
善戦しましたが魔王には瞬殺されてしまい、ドラゴンクエストでお馴染みの「ゆうしゃよ しんでしまうとは なさけない」を王様に言われてしまいました(笑)
またゲーム自体とは関係ありませんが、獅子狩が首にドッグタグを下げていたため、スタッフの僧侶のお兄さんが「(獅子狩が)死んじゃったらドッグタグをもいで帰ってきてくださいね」というツッコミを同じパーティの人にしてきましたΣ(° °”
僧侶のお兄さん、ザオリクで生き返らせてはくれないつもりの模様(笑)
ドラゴンクエスト界においても、命は1つ主義なのでしょうか……生き返らせてほしいです。゚(゚´ω`゚)゚。
そして、こんなアイテムを購入しました。
ドラゴンクエストのゲーム自体にも「スライムピアス」という守備力を高める装備品があるため、迷わず購入。そしてすぐに装備しました(`・∀・´)
獅子狩 和音@Akahiyagiri
ししかり は スライムピアス を そうびした!しゅびりょくが 4 あがった! https://t.co/jx3gumQjYI
2017年09月01日 11:20
守備力を高めてハリーポッターエリアに行くと「おや、それは勇者の証ですね!(恐らく、ドラゴンクエストVIの主人公などが装備しているため)」と魔法使いスタッフのお兄さんに言われたり、スライムのイヤリングをお店のお姉さんやおばさんがみんな褒めてくれたりしてホクホクな気持ちです(*´∇`*)
そして、オリバンダーの杖屋さんで自分の誕生日に合わせた杖を選んで購入。ハリーポッターエリアのあっちこっちで魔法を唱えまくりましたo(`ω´ )oインセンディオ!
旗をはためかせる呪文を唱えているところ。おまめが撮影してくれました。
お店の人が言うにはキムタクさんもこの杖を買って行ったらしく、この杖を買えば有名人とさりげなくお揃いになることも判明(°o°)
お店にはハリーを始めとした主要人物の杖が売られていましたが、そのほかにオリジナルで13種類の杖があり、それが誕生日によって分かれているとのこと。お店のお姉さんに誕生日を言うと、自分の誕生日に合った杖を教えてくれました。
このバタービール、追加料金で写真左のプラスチックマグカップをつけてもらえます。
マグカップもスライムの容器同様、お家で使うために持って帰ってきましたよ(‾ω‾)♪ふふふ
フクロウがたくさん止まっている建物の中では、偶然休憩に訪れたフクロウちゃん(スタッフのお兄さんに聞いたところ、この子は女の子でした!)と記念撮影ができました!
ハリーポッターエリアにも関わらず、自宅から連れてきたスライムを抱えて記念撮影しました(笑)
この写真では、フクロウちゃんがそっぽを向いていますが……。
お昼はハリーポッターエリアでポークリブと豆のスープ、レモネードを注文。
柔らかいポークリブや甘いとうもろこしも大変美味だったのですが、個人的には豆のスープのしっかりとした濃い味がとても良かったです。
夕方にはライトアップされたホグワーツを見学。
色々遊んでいるうちにあっという間に閉園時間になってしまい、最後におみやげを買って帰りの電車へ。とっても楽しい1日となりました。
最終的に、今日購入したものはこんな感じです。
ピンク色の帽子はスヌーピーの帽子で、最後におみやげを選んでいたときに見つけました。
ほかにUSJ限定と思しき王冠スライムのストラップや、ハリーポッターのカエルチョコ、バタービール味のキャンディーを購入。
そして、お店で一目惚れしてしまい、購入したサラザール・スリザリンのロケット。
余談ですが、獅子狩が大学時代に所属していたゼミの俗称が「スリザリン」であったため、スリザリンに親近感がある獅子狩。
デザインが大変綺麗であることとスリザリンへの親近感から、スリザリンゼミの証として購入してきました(°m°)
このロケットはしっかり開閉できるほか、飾り台も付属しています。
今日は盛りだくさんで友人とはしゃぎまわった1日だったので、これからしっかり寝て明日に備えようと思います。
それでは皆さま、良い休日をお過ごしください('w')ノシ