かぎ針ケースの進捗、そしてお盆休み | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

{AB469F8B-0E1F-4824-8BCD-E4CFE7C744EB}
ヤモダさん「お、何だ。もう帰ってきたのか」

仕事から帰ると、ペタペタと玄関扉を移動するヤモダさんに遭遇。今日の晩御飯は見つかったのでしょうか?

獅子狩は本日、接着のお仕事を1日中していたのですが……何と、職場にまた蜂が現れました🐝
獅子狩が休みだった日にも4匹出たという話を聞いたので、少なくとも6匹目の蜂です(°o°)

「職場に巣があるんじゃないか」という話が上がっているのですが、実際のところどこに蜂の根城があるのかは不明。見つけ次第、専門の業者さんに来てもらいたいところです‪{{(°-°)}}‬

それから、昨晩のことですが……ようやくかぎ針ケースの土台を編み終えました!o(`ω´ )o!
{F4B54E2D-A199-4D34-B148-AF11D29B0882}
横に約50cmの土台。こうして見ると腹巻のようです(笑)

土台が仕上がったため、今朝からはポケット部分を編み編みし始めました。
昨日の毛糸スタンドが便利だったため、今度はポケットの毛糸をスタンドに装着。
{BB66EE30-76C2-414F-B2FE-6B985971D546}
ポケットは白色。これからまた長く編みますf^_^;

写真では見辛いですが、ポケット部分は透かしを入れています。
{0D9B397C-4E54-4B26-BA2B-FFC9F207D1F0}
長編み2目ごとに、鎖編みを1目入れて隙間を空けています。

こうすることで、後でつける内布が隙間からちらっと見えるようになるのではと期待しています(*´∇`*)ふふふ

明日からお盆休みという方もいらっしゃるかと思いますが、獅子狩の会社にはお盆休みはない模様。゚(゚´ω`゚)゚。
明日も明後日もお仕事に励みます。゚(゚´ω`゚)゚。

それでは皆さま、よいお盆をお過ごしください('w')ノシ