卒業作品と幸せについて | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。


本日はいかがお過ごしでしたか?


獅子狩は自宅に引きこもりしつつ、卒業作品をピツピツしておりました(° °)φ_

現状を確認するため、Wordのページ設定を20×20にして原稿用紙換算枚数を確認……。

{7786B4AF-0835-49FB-9024-D7A4C82FE85A}
何だか新聞記事のような有様に(笑)
ページ数や文字数が表示されている左下を拡大してみましょうf(^_^;)
{888D400E-A9B6-4EFF-9193-206E1354B518}
ページ:132    文字数:47,375

どうやら原稿用紙でいうと132枚まで書き進めている模様。獅子狩の目標値は300枚なので、ようやく3分の1を越えたというところでしょうか。
ハロウィンまでに何とかあと168枚を書いてしまわねばなりません(‾へ‾)明日も頑張らねば。

本日より、Amebaの方から柴犬まるの質問が出されるようになったため、それにもお答えしておきたいと思います\(°∇°)/

柴犬まるからの質問「幸せを感じる時って、どんな時?」


幸せを感じるときというのは、獅子狩の場合 小さなことから大きなことまでたくさんあります。

大きな幸せや中ぐらいの幸せはなかなかありませんが、小さな幸せは毎日たくさんあります('m')


例えば今日、獅子狩は一歩たりとも外へ出ずにPC作業をしておりましたが、作業中に使用していたBGMやミニ湯たんぽのおかげでずっと快適に作業ができました。

獅子狩的には、これはなかなか良い幸せ(小)です(‾ω‾)♪

{C27CAE72-BAE8-4532-B6B2-B42F72795D8B}
数年前に購入した、ほんやら堂のアルパカさん。縦のサイズが18cmほどの小さな湯たんぽですが、2時間ぐらい継続して暖かいため大変便利です(°∇°)♪

ほかにも、大学から帰ってきて飲んだお味噌汁が美味しくて幸せだったり、学食のオムレツが美味しくて幸せだったり、小説をたくさん書けて幸せだったり……。
些細な幸せをたくさん集めて生きて行くのが、どうやら獅子狩のライフスタイルのようです。

皆さまは、どんなときに幸せを感じますか?

さて、それでは本日はこの辺で。

それでは皆さま、おやすみなさい('w')ノシ


▼10月11日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう