本日は祝日でしたが、いかがお過ごしでしょうか?
獅子狩は昨日に引き続き、大学の文化祭に行って参りました(°∇°)
このほかにも色々な飾りが学内に設置されており、かなりに賑やかな感じでした。
しかし、よく見ると水族館とは違うテーマ?で作られたであろう飾りも……。
リボンタイをつけた、カブ?でしょうか。「ワ」の字をした口が良い感じです。
この野菜のような飾りはいくつか見つけたのですが(ほかにニンジンがいたりしました)、個人的に1番気に入ったのはこちら↓
ヒゲメガネの小さなカブ?です\(°w°)/
可愛らしい顔の野菜が多い中、何とも渋く無駄がない顔をしています。他のカブ?たちと比べて小さいところも、渋さと相まってお気に入りのポイントです(笑)
今日もサークルの学内出演があったためすべての展示や店を回ることはできませんでしたが、とても楽しい1日となりました。
模擬店は学科ごとに1店舗ずつの全13学科に加え、今年は卒業生の店舗などもあり大変な賑わいでした。この店舗は「フードコロシアム」という売り上げを競う戦いをしているので、お客さんの呼び込みが大変強いです(笑)
熱心な店舗同士は競い合い、のんびりしたい店舗はのんびり販売するため、その熱量の違いが見ていて面白いところでもあります。
そして友達のプロジェクトの展示を見に行って、綿あめを買ったりもしました!
ここでは女性下着についての正しい知識を広めよう!というプロジェクト、「ちちうさ」の展示が行われており、ひらひらした可愛らしい下着がトルソーに着せられたり陳列されたりしていました。
女子限定で正しい採寸をしてくれるコーナーがあり、友達と採寸してもらいました(そしてサイズが違っているという衝撃の事実を告げられる獅子狩∑(゚Д゚))。
今度買うときは、正しい採寸の方で購入しようと心に誓いました(-人-)
他にも同期や後輩の展示を見たり、雑貨販売の店舗を見たりと、盛りだくさんな1日を終えて帰宅した獅子狩。実は本日、もう1つ嬉しいことがありました。
もう水没させまいと心に誓いつつ、潜水艦のステッカーをペタリ。潜水艦なのに非防水というギャグが完成しました(笑)
明日は三度面接で広島に行くため、本日はこれにて。
文化祭で買ったものも、後日紹介していきたいと思います(°w°)
それでは皆さま、おやすみなさい('w')ノシ