e.f.t.展2016『未経験』に行ってきました(°w°) | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

今日は祝日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?

獅子狩は、大学の後輩が参加している展示を見に行ってきました‼︎o(`ω´ )o‼︎
{44E8F751-A2B8-4E26-9D4F-E8FE7BA03BCB}
本日が最終日の展示、会場内はたくさんの人で賑わっていました(°v°)

「未経験」をテーマにしたいろいろな作品を見ることができ、とても楽しかったです。会場がもともと工場だったプレハブ小屋のようなところで、それこそが「未経験」な場所でした。
{2B72D131-F009-428A-9901-30C554D51288}
撮影OKの張り紙があったため、会場内の様子をパシャリ。物語要素に飛んだ空間です。

創作のネタがごろごろ転がっていて、獅子狩は大いに楽しんで帰ってきました。

後輩が描いた笑顔の作品。表はこんな感じですが、裏を見るとぎょっとします(°o°)
{E4E43223-0A4B-4D05-A0D0-351C58CD4F6A}
{116CF07B-A25A-4A65-B29C-3873FFB748CF}
「笑顔に見えても、本当は笑顔じゃないかもしれないね」という考えの作品だそう。裏のビビットな色使いが、見たときの衝撃をより強めています。

こちらは、見た目に反して覗き込むと綺麗な球体。宝石の原石のような印象を受けます。
{C9F4FD53-9C88-46C2-81CB-50C9AC293994}
↓光っている穴を覗き込むと……。
{4F5A898E-9CAC-4364-81E9-4A48678A5889}
↓中はきらきらした万華鏡のような風景に。
{8426AADA-CD14-4A45-BEC0-09A79AAD0DBA}

そしてこれは、日用品で組み上げられた謎の神棚。
{4F5DF408-3C17-4DCB-8938-13523BE4ACF1}
↓さりげなくいる機関車トーマスとスライム。獅子狩はピンポイントでこれが好きでした(‾∇‾)♪
{8AE34A70-9319-4A13-BED3-CAE5EF0C2C73}

ほかにもたくさんの作品があり、大変見どころ多い展示でした。

展示会場にはガチャガチャがあり、挑戦したところミニ缶バッヂ3つが出てきました。
{FDCF296F-03BF-4DD2-B354-5382CB94ECF9}
左の青いのは今回のテーマ「未経験」。中央の赤いのは「e.f.t. atelier」の文字と鉛筆のデザイン。そして右の白いのは何やら★を飛ばしたポップな「藝★術」。

私的には「藝★術」が1番ツボですo(`ω´ )o

{5361A000-B4BD-4B11-B213-2FEB63C3F4E2}
それから作品ではないのですが、もともと工場内にあったと思われる謎の物体。右は何かの部品のようですが、左のうねうねが気になります(° °)

創作のネタをいっぱい貰って、ほくほくした気持ちで展示会場を後にしました。

ここからは余談ですが、帰りにベビーカステラの屋台があったので、小さい袋を購入。
{BDE3D151-72B7-4406-9BB4-87877EC03DCF}
もしかすると初めて見る方もいるかもしれませんが、ベビーカステラのことを「ちんちん焼」と呼ぶことがあります。

中身はこんな感じです。出来立てをもぐもぐしながら、家に帰りました\(‾∇‾)/
{BE94D211-44AB-4C0E-9573-2808CB2B0EC8}

さて、それでは今日の記事はこの辺で終わろうと思います。

それでは皆さま、おやすみなさい('w')ノシ