リハビリが始まりました。
とにかく早く退院したかったので病室に戻っても
夜消灯後に一人でベットの中でリハビリをしました。
同室の患者さんには若いから治りが早いと言われましたが、
もう40歳越えているんだし、若い訳ではない
ただ自由が利かない毎日がもどかしく耐えられない、
このまま入院しても血糖値が上がり続けるのが恐怖で
早く社会復帰がしたかったただそれだけ
みるみるうちに車椅子⇒松葉づえになり
階段も松葉づえを使えば降りられるように
なりました。
痛みどめを飲んでいるせい?か抜け毛が
ひどく、お風呂も松葉づえが使えるように
なったら入っていいということだったので
待っててもいつまでたっても順番がこないので
聞いてみたら、忘れられてた。1週間も
ここまでくると怒りを通り越してもう笑ってしまう
結局、月1回の糖尿病の通院もできなかったので
入院中に糖尿外来の診察を受けたい旨を伝えましたが
NG
何故NGなのかがわからない
セカンドオピニオンで通う事も視野に入れている事を
伝えても、セカンドオピニオンやるの?と露骨に
嫌な顔されました。
セカンドオピニオンをするかしないかは、患者の
意思でできるはず
糖尿外来もある病院なのに診察も受けられないなんて・・・
同じ糖尿病(2型)の人はインスリンは1日1回だったり
薬を飲んでるから血糖値もそんなに上がらないけど
1型は血糖値を下げる(上がらない?)薬は飲んでも
効き目がないので注射でしか下がらないのにそれを
きちんとやってもらえないと辛い
当初、年内の退院は無理だと言われていましたが、
食事もおかゆ360gと納豆とかあり得ない量と食事の
組み合わせだったのでA1cが気になって、一刻も早く
退院をして数値を安定させたかった。
なので約2週間で半ば無理やり退院
その際に薬を処方されましたが、お薬手帳に貼る
シールをもらえませんでした。
その後週1回通院とリハビリを兼ねて通院しています。
年始にいつも通っている病院で診察したところ
A1c5.7⇒6.4へ上昇
そして主治医に今回の事を話しました。
すると、入院3日目には紹介状(インスリンの単位数や
薬の処方)書いて知らせているとの事
愕然としました。
近所の評判は良くないみたいで、知り合いの方は
非加熱製剤を打たれそうになったそうです。
この前リハビリで病院に行ったら、患者さんが
すごい剣幕で怒ってた。
血液をサラサラにする薬を服用しているのに
この病院でも処方され、何の説明もなかったので
言われるがまま飲んでいたらしい。
血液をサラサラにする薬を2倍の量服用するって
一歩間違えれば死ぬじゃん。。
父が他の病院で入院した際も同じ薬を服用していたので
検査をするのでさえ、何日も前から服用をやめて
様子を見て検査してたくらいだから。
自分が入院にしていた時の対応から見て何か
やりかねないと思いました。
院長を呼べと言い、事務局長みたいな人が出て来て
対処してたけど、最後には「薬代返しますから・・・」と
「は?今何ていった?そういう問題じゃない!」
人ごとながらさすがに「ブチッ!」と切れ、
私全然関係ない立場だったけど、病院の体制について
ガンガンクレームを言ってました。
自分よりヒートアップしている人間を見ると
当の本人は冷静になるらしく、最後にはありがとね
と何故かお礼を言われました。
退院してストレスがなくなったせいか、血糖値も
たまに低血糖もありますが、徐々に下がってきています。
骨がつくまでに6週間、完治には3か月かかる
ようですが、地道に治療します。
お正月もお酒も飲めず、痛みもひかず最悪なものに
なってしまったけど、自業自得なので仕方が
ありません。
ただこんなにも1型が(というよりも糖尿病が)
わずらわしく、こんな変わった病院もあるんだと
びっくりしました。
近況ですが、先日の雪で筋をおかしくして
退院した時と余り変わらない痛みがあります。
朝は、筋肉が固まっているので身体を温めてしばらく
動かないと出勤も辛い
仕事も辞めたいななんて考えたりもします。
でもまだリタイアするには早い年齢なのでやめられませんが