新食材発見 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

私は麺類を食べる時、乾麵も生めんも


30gと決めています。


30gは約1単位分です。


他は、切干大根、しらたきで代用して


週末は、お腹いっぱい食べるように


しています。


普段は腹6分目くらいに押さえているので


週末くらいはお腹いっぱい食べたいと


いう理由で。


病気になってから「げっぷ」をしていない


事に最近気づき(遅い?)、げっぷをする


程食べたいなと思って、量は多いけど


血糖値の上がらない料理を日々試作しています。


最近見つけたのがこれ


豆腐皮↓(ドーフピ)


なせばなるなさねばならぬ 何事も

これは豆腐の皮でゆばです。


よく見かける湯葉とは違い、しっかりしてます。


成分は、大豆のみ


これを麺の代わりに使用します。


使用して料理したものがこれ


あんかけ焼きそば↓


なせばなるなさねばならぬ 何事も

元々豆腐程大豆の味がしないので


食材のじゃまをしません。


冷凍食品なので一回お湯で洗い、から焼き


してから再冷凍して使用してます。


そうする事でほぐれやすく使いやすいので・・・


この前は、グラタンに入れてみましたが、


おいしかったです。