食事メニュー8/24 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値78チョキ
・食パン(6枚切り 半分)
・牛肉の野菜巻き
・人参とブロッコリー炒め
・トマト
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、豆腐、ピーマン)
・ガスパチョ(昨日の残り)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値86チョキ
・ご飯+こんにゃく
・牛肉の野菜巻き
・人参とブロッコリー炒め
・トマト
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値116チョキ
・ご飯30g+こんにゃく
・鮭の塩焼き
・ほうれん草の胡麻和え
・きんぴら(さつま揚げ)
・卵豆腐
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値92チョキ



実は、病院を変えてみようかなと思ってます。


今通院しているところでは、糖尿専門の医者


ではないので色々聞いてみてもいまいち反応が


ないということ、1か月の報告で診察が終わって


しまうことが転院しようと思っている理由です。


前にも書いたけど、私の会社では2型の糖尿病


の人がいます。


その病院の先生に診ていただこうかと思って


ます。


健康診断も同じ病院なので数値も連動していて


多分都合がいい。


ただ甲状腺の病気があるので1度の通院で診て


もらえるかどうかが、問題。


とりあえず、その人の紹介ということで来月


その病院に半休をとって行ってきます。


どうなるかな~


1型という特殊な病気なので症例とかも少なく


仕方ない部分もあると思うけど、同じ病院内で


受診する科を変えるのは大人の事情等色々あって


難しいみたいです。


完治する病気ならいいけど、一生の事だから


ここは慎重に・・・