朝 血糖値124
・食パン(6枚切り 半分)
・豚肉の野菜巻き
・いんげんのカレー炒め
・ほうれん草炒め
・トマト
・ヨーグルトスムージー
・手作りコーヒープリン
撮り忘れました
昼 血糖値134
・ご飯+こんにゃく
・豚肉の野菜巻き
・いんげんのカレー炒め
・ほうれん草炒め
・トマト
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー

夜 血糖値103
・ご飯30g+こんにゃく
・えぼだいの干物
・れんこんのきんぴら
・ひじきの煮物(人参、油揚げ)
・手作りコーヒープリン

寝る前 血糖値71
食欲が戻ってきちゃいました。
単なる夏バテだったみたい。
糖質の制限をしているせいか、バテても
回復が遅く、体力を奪われるような気がする。
今回周りからも制限しすぎなんじゃないの?
と言われたけど、自分では自覚がない。
もっと制限している方もいるのにしすぎな
訳がない。
毎日、毎日血糖値の数値を目にしていると
もっと下げたいと思う自分がいて・・・
周りは食べたいものを我慢したり、薄い味の
物を食べているように見えるから不憫に思う
んだろうな。
確かに最初は辛かったけど、今では目の前
でケーキ等を食べられても何とも思わなく
なった。
料理番組もカロリーや糖質、脂質が多いもの
ばかりがやっていて全く参考にならないけど
最近では、この食材を何で代用できるかとまで
考えられる余裕も出てきた。