食事メニュー6/5 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値103チョキ
・食パン(6枚切り 半分)
・野菜炒め(しめじ、エリンギ、えび、おからこんにゃく、にら、もやし)
・手作りぶどう豆
・6Pチーズ(減塩タイプ)
・野菜スープ(しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、にら、卵半分)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値75チョキ
・ジャージャー麺(鶏挽肉20g、しいたけ、おからこんにゃく、もやし、きゅうり、中華麺半分、切干大根、しらたき)
・手作りぶどう豆
・玉ねぎとなすの生姜焼き
・野菜スープ(朝の残り)
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値168
・ご飯30g+こんにゃく
・親子煮(玉ねぎ、卵半分、鶏肉)
・きんぴら
・トマト
・手作りぶどう豆
・野菜スープ(朝の残り)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値162


昨日は、↓ジャージャー麺にした。


なせばなるなさねばならぬ 何事も

鶏肉は20gにしてその他しいたけ、おからこんにゃくで


かさ増し。


思ったよりはおいしかった。


高温期に突入したので身体がだるい。


血糖値も高い。


オートミールを袋で買ってしまい、失敗。


糖質が60%以上あるのでどうしようかとずっと


考えていて、最近ハマっているバナナケーキの


中に30g入れてみた。


味もおからよりは普通のケーキのようで美味しい


んだけど、血糖値が上がる。


量も1口くらいしか食べていないのに・・・


高温期ということも多少は関係していると思うけど


それにしても高い。


これをどう使い切ろう。


煮詰めたりしても私にはおいしく感じないので


粉状にするしかないんだけど、せっかくだしどうにか


使い切りたい。


何かいい使い道はないかな