朝 血糖値99
・食パン(6枚切り 半分)
・野菜炒め(しめじ、しいたけ、白菜、青梗菜、おからこんにゃく、えび、パプリカ、うずら卵)
・手作りぶどう豆
・サラダ(トマト、きゅうり)
・野菜スープ(しめじ、おからこんにゃく、白菜)
・手作りきなこプリン
昼 血糖値108
・トマトリゾット(ご飯30g、しらたき、いんげん、しめじ)
・白菜と青梗菜の炒め(うずら卵)
・もやしスープ(白菜、おからこんにゃく)
・ブラウニー
・ぶどう豆
・0カロリーゼリー
夜 血糖値66
・ご飯+こんにゃく
・豆腐シュウマイ
・しらすおろし
・里芋の煮物
・豆腐のにんにく炒め
・ぶどう豆
・減塩味噌汁
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値104
やっぱり休みの日はゆっくり食事ができるからいい
会社では30分しか休みがないので時間が足りない
だから休みの日は品数や量が多くなっちゃう
30分以上かけてゆっくり食べたいから
でもお腹はすくの早い
いつもは1週間分の基礎ソースや下ごしらえ等で
時間がつぶれるけど、連休だとそれもしなくて
いいので楽な分、お腹もすく
明日は病院だ
甲状腺の数値どうなっているかな?
中性脂肪も高くなっていたので、アーモンドを食べるのを
やめてきたけど、肌がかさついて痒かった
健康診断の結果もそろそろくるな・・・