朝 血糖値92
・食パン(6枚切り 半分)
・野菜炒め(なす、しめじ、おからこんにゃく、パプリカ、もやし)
・サラダ(大根、水菜)
・ミネストローネ(いんげん、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、おからこんにゃく、バジル)
・手作りバジルソース
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値55
・シーフード豆乳グラタン(シーフードミックス、玉ねぎ、しらたき、こんにゃく)
・ミネストローネ(朝の残り、もやし)
・なすといんげんの煮びたし
・0カロリーゼリー
夜 血糖値135
・炊き込みご飯30g+しらたき+こんにゃく
・なすといんげんの煮びたし
・鶏肉のにんにく炒め
・いんげんの胡麻和え
・厚揚げ
・サラダ(トマト、しそ、キャベツ)
・手作りコーヒーゼリー
寝る前 血糖値92
この前ピザを作った時にとろけるチーズを
買い、冷凍庫の整理をして場所を空ける為に
冷凍しているもので料理をした。
シーフードミックスを使って、豆乳グラタンを
作った。
パスタの量を減らしたかったのでしらたきを
多めに入れた。
グラタンなんだかドリアなんだかよくわからない
感じだったけど、元々白滝には味をつけていないので
味は変わらない
量もお皿をはみ出る(元々お皿が小さいから)くらいで
ちょうどよく見栄えもよかった。
私の場合、血糖値が85~95の間だと次の血糖値測定
までに低血糖の症状が出ることが多い。
インスリンも正常値なので普通の単位数打つけど、
調子が悪い。
寝る前の血糖値がその数値だと特に
朝型トイレに起きるとフラフラ
その時血糖値を測ればいいんだろうけど、目が
冴えちゃうし、本人としてはそんなに症状が苦しくも
ないのでそのまま寝てしまう
インスリンの量を下げると確実に次上がるから
インスリンの量はそのままで打つ。
まあいっか・・・