食事メニュー4/9 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値105

・食パン(6枚切り 半分)

・鶏肉のしょうゆ焼き

・玉こんにゃく

・菜の花のからし和え

・切り干し大根と厚揚げの煮物

・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、まいたけ、おからこんにゃく、パプリカ)

・野菜スープ(昨日の残り)

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値160

・ご飯

・鶏肉のしょうゆ焼き

・玉こんにゃく

・菜の花のからし和え

・切り干し大根と厚揚げの煮物

・減塩味噌汁

・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値68チョキ

・ご飯

・コロッケ風(じゃがいも、ツナ、キャベツ)

・焼き豆腐のにんにく焼き

・もやし炒め

・サラダ(きゅうり、トマト、しそ)

・ヨーグルト

・バナナ


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値113チョキ



昨日の夜のコロッケは肉の代わりにツナ缶で代用


じゃがいもも多くは使えないのでかさ増しでキャベツ


を入れた。


作り方はいたって簡単


玉ねぎと牛肉の代わりにツナ缶とキャベツを入れるだけ


昨日(今日)は大変だった。


朝から歯痛


治療が終わった場所なのにおかしいなと思って会社


(私の会社は月2回土曜出勤がある)へ行った。


月曜日もまだ痛みがあるようなら歯医者へ行こうと


思ってた。


夕方1日しかない休日を満喫しようと遊びに行った。


だんだん歯が痛いのが増して遊びどころじゃなくなった。


今甲状腺の薬を飲んでいるので市販の鎮痛剤が飲めない。


飲めても薬品の成分が合わないとダメだし、もしかしたら、


無顆粒琉球症かもしれないと思い、救急で病院へ行った。


どの市販の薬なら飲めるか、または無顆粒球症の疑いが


あるのでできれば血液検査をしてほしいと申し出たら、


「うちは歯科がないのでどうにもできない」と言われ・・・


そんなことはわかっとるわい!


そうじゃなくて、どの市販の薬が飲めるかと聞いても


当直の薬剤師や医者や色々な人が出てきてその度に


同じ説明をし、返ってくる言葉は、「歯痛は治せない」


痛みはどんどん増してくるし、いらいらしてくるし、


昔の自分が出てきそうになったけど(若いころは素行が


悪い子だったので)、とりあえず薬をもらうまでは何を


言われてもグッと我慢


あまりのゴネように向こうが根負けして内科の当直医師


登場


また「歯痛は治せません」と言われ、歯痛を治して


ほしいんじゃなくて、どの薬をのんだらいいか教えてほしいだけ


血液検査もしてほしいと願い出るも、金曜日の血液検査では


なんともないから、無顆粒球症の可能性は低いといわれ


何もしてくれなかった。


鎮痛剤だけ処方してもらって帰宅


1時間くらいかかった


飲んで寝たけど、4時頃また痛みがあって寝れない


あまりの痛さにもういいやとバファリンを飲んだ


痛み引いた


何なのいったい


市販の薬でも問題ないじゃん


昨日の1時間は何だったんだ


病院変えようかと思った。