食事メニュー4/6 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値128
・食パン(6枚切り 半分)
・豚肉の野菜巻き
・もやしとピーマン炒め
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、おからこんにゃく、こんにゃく、しめじ、エリンギ、パプリカ、水菜)
・スモークサーモンとアボカドのマヨネーズ和え
・野菜カレースープ(しめじ、おからこんにゃく、ズッキーニ)
・手作りコーヒープリン

なせばなるなさねばならぬ 何事も


昼   血糖値66チョキ
・ご飯
・豚肉の野菜巻き
・もやしとピーマン炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー



なせばなるなさねばならぬ 何事も



夜   血糖値115
・ご飯30g+しらたき+こんにゃく
・刺身(まぐろ、いか、つま、大葉)
・おくらのおかか和え
・筑前煮(鶏肉、いんげん、たけのこ、人参、こんにゃく、れんこん)
・ヨーグルト
・バナナ


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値113


やっとアボカドを食べきった。


今回初めてアボカドを使用したけど、結構


おいしい


よく外食でサラダとかに入っているけど、


それほど興味もなく作ってまで食べたいと


思う食材ではなかった。


でも糖尿病という病気になっていかに糖質を


とらないかという問題にぶち当たり、糖質が


低かったりローカロリーであると知ると作ってみたくなる。


たまには失敗(まずい)することもあるけど、


おいしかった時はメニューの量も増えるし、


作る楽しみも増える。


そういうことがなければ、この病気に押しつぶされ


そうになるから・・・