朝 血糖値94
・食パン(6枚切り 半分)
・ソーセージ 1本
・卵焼き 半分
・里芋といかの煮物
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、おからこんにゃく、しめじ、エリンギ、えのき、冷凍パプリカ)
・ミネストローネ(昨日の残り)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値92
・オムライス(ソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、ご飯50g)
・里芋といかの煮物
・うどの酢味噌和え
・トマト
・卵スープ
・0カロリーゼリー
夜 血糖値120
・ご飯50g+しらたき
・鶏肉のから揚げ風
・ホタテ
・大根とかまぼこの煮物(えのき)
・キャベツとしいたけの炒め(玉ねぎ)
・減塩味噌汁
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値137
昨日の夜の鶏肉はから揚げではなく揚げないから揚げ
ヘルシーなのにちゃんとから揚げのような味がする
高い日もあるけど、血糖値は安定?している
前のように200近い数字は出なくなった。
でもやっぱり食事のメニューのチョイスは難しい
高い数字は出ないかわりに低血糖になりやすいから
低血糖は血管を傷めるらしいから注意が必要