食事メニュー3/21 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値86
・お好み焼き(昨日の残り)
・野菜炒め(いんげん、こんにゃく、おからこんにゃく、もやし、冷凍パプリカ)
・サラダ(切干大根、わかめ)
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、おからこんにゃく、しめじ、エリンギ、冷凍パプリカ)
・野菜スープ(しいたけ、しめじ、おからこんにゃく)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値64チョキ
・焼きそば(キャベツ、もやし、おからこんにゃく、ほうれん草、中華めん半分、切干大根)
・サラダ(朝の残り)
・かぼちゃの煮物
・ラタトゥーユ(朝の残り)
・野菜スープ(朝の残り)
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値85チョキ
・ご飯50g+しらたき
・ハンバーグ(豚肉、玉ねぎ)
・サラダ(朝の残り)
・きんぴらごぼう
・いんげん、人参のバター炒め
・きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値122




昨日は焼きそばを初めて中華めんで作った。


残りは切干大根でかさ増し


ボリュームもあって満足


私は1品の料理に多くの種類の野菜を入れる


だから量もそれなりになり毎食食べることに


なる可能性が高いが・・・


何故かというと野菜にも糖質があり、食べ合わせに


よっては同じ食材を使用していても血糖値が上がる


いったいどの野菜に多く糖質が入っているか


調べた事もあるけど、それをやり始めると料理する


事自体嫌になってしまうので、ちょっとの食材を


何種類も入れることで多くの糖質を入れない


ようにしている


また、昨日は前に居酒屋で食べたタコライスが


おいしくて家でも作ってみようと思い作った。


何が入っているかわからなかったので材料は


適当


多分豚肉が入っていたけど、鶏肉で代用


鶏肉も多くは使えないので豆腐でかさ増し


出来上がりは↓こんな感じ


なせばなるなさねばならぬ 何事も

味はタコスに近いけど、タコスじゃない


でもこれはこれでおいしい


今日朝パンにつけて食べてみた・・・


おいしい


でもチリソースの糖質↓が高いので控えないと


なせばなるなさねばならぬ 何事も

血糖値上がるな