食事メニュー3/16 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。


なせばなるなさねばならぬ 何事も
朝   血糖値99
・食パン(6枚切り 半分)
・鶏と豆腐のハンバーグ
・大根とちくわの煮物
・エリンギ、ピーマン炒め
・ラタトゥーユ(なす、大根、エリンギ、しめじ、豆腐、冷凍パプリカ)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値105チョキ
・ご飯
・鶏と豆腐のハンバーグ
・大根とちくわの煮物
・エリンギ、ピーマン炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値103チョキ
・ご飯50g+しらたき
・たらの照り焼き
・おでん(ちくわ、こんにゃく、大根、揚げボール)
・もずく酢ときゅうりの酢の物
・トマト
・手作りコーヒープリン


寝る前   血糖値110チョキ



ホントにスーパーに品物がなくなりはじめましたね


ありがたいことに母が2~3時間かけてスーパーで


買い物をしてくれる。


買い占めると他の人が買えなくなるから


そんなに気にしなくて大丈夫だよと言っても


低脂肪牛乳、おからこんにゃく、パンなど


がいつも1袋ストックはあります。


父や弟もこれなら食べられるんじゃない?と


ささみの缶詰や低カロリーなものを買って


帰ってくる。


元々私は使いたい時、食べたい時にないのがダメ


なので常に1~2袋多めに前から買っている。


生ものは買わないけど、乾物や粉類はいっぱいある。


ホントに涙が出るほどありがたい


でも多分食べられるものがない訳じゃないから


大丈夫


インスリンさえあれば何とかなる


改めて家族のありがたみを感じました。


明日は病院の日


災害時にはどうしたらいいか、聞いてこよう