朝 血糖値108
・パンケーキ 半分
・挽肉とブロッコリーのトマト煮
・ほうれん草の胡麻和え
・揚げボールと大根の煮物
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、大根、しめじ、エリンギ、豆腐、冷凍パプリカ)
・手作り豆乳プリン
昼 血糖値97
・ご飯
・ほうれん草の胡麻和え
・揚げボールと大根の煮物
・鶏肉のこしょう炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー
夜 血糖値193
・ご飯50g+しらたき
・ハラスカレイのこしょう炒め
・きんぴらごぼう
・鶏肉のしょうゆ炒め
・かぶのキムチ漬け
・サラダ(トマト、レッドオニオン、サニーレタス)
・手作り豆乳プリン
寝る前 血糖値90
最近眠れない
病院で眠剤を処方してもらっているけど、
軽いタイプのものでそれも効かなくなっている。
次回薬の種類を変えてもらおうと思っているが、
このままだと辛いのでホットミルクを飲むと
安眠効果があると聞いた事がある。
私は牛乳オンリーでは飲めない。
牛乳を何かに混ぜたり、料理に使うと飲めるので
最近は豆乳でスープを作って飲んでいる。
これ↓は人参ポタージュ
元々人参は食べられなかったが、入院した際
人参の頻度が高く、間食もできなかったせいか
食べられるようになった。
まだあえて人参を食べたいとは思わないが、
このスープは人参の香りもなく、人参が
入っている事さえわからないので飲める。
子供の頃このスープを飲んでいれば好き嫌いも
なかっただろうに・・・
このパターンで他の野菜を使ってもおいしく
できるような気がする。
豆乳で作っているのでいい塩梅にとろみが
つくし、空腹も紛れるのでいい
寝れるようにはまだならないけど、愛飲して
飲んでいる。
昨日の昼食後、ミックスナッツを食べたからか
血糖値が高かった。
私は完全な糖質制限ではなく、プチ糖質制限
だからミックスナッツは食べない方がいいの
かもしれない。
塩気も程良く、一度食べると止まらない
色々なナッツが入っているか、それぞれの
糖質をみると、それなりに高いので注意しなくちゃ
夕食後アーモンドのみ食べてみたけど、
血糖値がそんなに高くなかったから、
アーモンドは大丈夫そう