食事メニュー2/21 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値123

・パンケーキ 半分

・鶏と豆腐のハンバーグ 半分

・菜の花のからし和え

・里芋の煮物

・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、豆腐、冷凍パプリカ)

・春雨ときゅうりの酢の物

・野菜スープ(昨日の味噌汁、豆腐)

・手作り豆乳プリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値200

・ご飯

・鶏と豆腐のハンバーグ 半分

・菜の花のからし和え

・里芋の煮物

・減塩味噌汁

・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値61チョキ

・マカロニ豆乳グラタン(昨日の昼の残り)

・れんこんのきんぴら

・手作り豆乳プリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値84


昨日の夕食前の血糖値が低かったせいか、夕食中も


上がる気配なし


食べ終わっても低血糖っぽい症状はなくならず、捕食を


しようか迷ったけど、グラタンを食べているので我慢。


ノンシュガーの飴で対応した。


食パンがなくなったのでパンケーキにした途端血糖値高め


成分を見てみた


これ↓いつも食べている食パン

これ(1枚)の半分の量


なせばなるなさねばならぬ 何事も

これ↓パンケーキ


なせばなるなさねばならぬ 何事も

成分はパンケーキの方が糖質が低いのに何故上がるんだろう?


あ~っ


もしかして作る時水じゃなくて豆乳入れた?


覚えてない・・・


そういえば焼くときに何かとろ~っとしていたような


初めて作る時は、注意して作るけど、何回か作ると慣れて


しまってパパっと何も考えず作ってしまう。


これはイカン


注意しよう