朝 血糖値111
・食パン(6枚切り 1枚)
・目玉焼き(ハム2枚)
・ミネストローネ(なす、アスパラガス、いんげん、しめじ、エリンギ、バジル)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値154
・たっぷり野菜のトマトうどん(朝のミネストローネ、うどん40g、切り干し大根)
・手作りコーヒープリン
夜 血糖値99
・山菜そば(山菜ミックス、こんにゃく、切り干し大根、生蕎麦180g)
・ヨーグルト(冷凍)
寝る前 血糖値154
あけましておめでとうございます。
今年は、血糖値の上がりにくいメニューもレシピを
少しづつ掲載していけたらいいな。
頑張ります。
昨日は、年越しそばで山菜そばを食べ、いつものように
切り干し大根を入れたけど、汁が薄いせいか
合わなかった。
そばと切り干し大根の組み合わせは、私には
合わないかも・・・
2日前くらいにインスリンの注射を新しいのに
交換したけど、なんか変。
打つ量を決めるのに、数字で単位を合わせるが
気持ち固いような気がしてた。
打ってインスリンを注入する時も固い。
これ以上押せないくらい固い。
あまり強く押すと針が中に入り過ぎて痛かったが、
途中で抜けないので無理して押し込む。
インスリンがちゃんと入ったのか、心配だったけど
そのまま食事をしたら、次の食事の血糖値が
高かった。
ちゃんと入りきらなかったのかもしれない。
その後も使っているが、固い。
このまま使用していても大丈夫か心配。