朝 血糖値132
野菜炒め(しいたけ、しめじ、エリンギ、鶏肉20g、パプリカ)
・ラタトゥーユ
・ソーセージ 1本
・いり豆腐
・わかめスープ
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値83
・きのこのクリームスパゲティ(しめじ、エリンギ、えのき、パスタ40g、切干大根)
・0カロリーゼリー
夜 血糖値145
・ねぎとろ巻き(6個)
・サーモンとエビのサラダ(レタス、プチトマト、いか、コーン、わかめ)
昨日は大掃除をした。
ホントは土曜日出勤すると完全に
1日休まないと体力的にきついのでやりたく
なかったけど、年末のゴミの回収の関係で
仕方なく・・・
朝は食パンを食べられ、ストックがなく炭水化物
なし。
低血糖になるかと思ったけど、高温期に
助けられ、昼前の数値は普通。
昼は、この前作ったリンゴパンケーキの
際に使用した生クリームがあったので
クリームパスタに・・・
麺は40gにしてえのき、切干大根で
かさを増して作ったけど、まあまあ。
今後の為に血糖値の上昇具合を試してみよう
かと思ったけど、高温期だったから、参考に
ならず、残念。
でもパスタに切干大根とエノキは合う。
違和感ないもの。
でこのボリューム。
普通の1人前のパスタくらいあった。↓
夜は作る気がおきなかったのでスーパーの
お寿司。
どのくらい食べていいかわからなかったけど、
とりあえず、6個(全体の半分弱)
やっぱり血糖値高い。
最近はスケールも血糖値の値の他に食べるものに
よって多く打ったりしてるけど、どのくらい
多めに打ったらいいのかがわからない。
年末は、インスリン1単位でどれくらい下がるか
食材や量など試す必要があるな。
家にいるときにしか試せないからね。