食事メニュー12/10 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値99

・食パン(6枚切り 1枚)

・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、アスパラガス、しめじ、エリンギ)

・ソーセージ 1本

・エリンギとピーマン炒め

・肉じゃが

・雑煮

・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も


昼   血糖値121

・ご飯

・かじきのにんにくしょうゆ焼き

・エリンギとピーマン炒め

・減塩味噌汁

・0カロリーゼリー



なせばなる なさねばならぬ 何事も


夜   血糖値201ドクロ

・ご飯

・鶏肉のカレー炒め(いんげん)

・焼き豆腐

・きゅうり、かにかま、ゆずの酢の物

・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も


寝る前   血糖値77チョキ



最近、どのように血糖コントロールしていますか?


といったメッセージをいただくことがありますが、私も


うまくできている方ではないと思います。


ただ退院して血糖値が下がらない日が続いたりすると


不安になることがあり(ちゃんと食事療法をしているのに


何で!って)、1日に口に入れたものを全部ノートに書いてみました。


カロリーに関係なく、水や0カロリー表示のあるものまで全部。


そうすると自分が結構食べていることに気がつきました。


毎日の血糖値の数字も毎食毎に書いてみると、どういうものを


食べれば血糖値が上がるのかわかります。


私の場合、一般的にライ麦パンとかは血糖値の上昇が


ゆるやかに上がるとか言われていますが、合いません。


食パンを食べている方が血糖値の数値がいいです。


人によって合う、合わないがあると思います。


だから一概には言えませんが、どの食材、メニューが


自分に合ってるのかを自分で見つけることが必要な


気がします。


1型は症例が少ないので自分の身体を使って試して


みるしかないと思ってます。