食事メニュー12/2 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値117
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、アスパラガス、しめじ、エリンギ)
・鶏肉のカレー炒め
・しいたけといんげんとかまぼこの炒め
・れんこんと豚肉の炒め
・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も


昼   血糖値152
・ご飯
・鶏肉のカレー炒め
・しいたけといんげんとかまぼこの炒め
・れんこんと豚肉の炒め
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー



なせばなる なさねばならぬ 何事も


夜   血糖値129
・ご飯
・手作りなめたけ
・たらのホイル焼き(長ネギ、しめじ)
・だいこんとがんもどきの煮物
・サラダ(トマト、サニーレタス、セロリ)
・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も


寝る前   血糖値98



昼前血糖値が高いので何故なのか考えてみた。


同じようなメニューを朝食で食べているのに


日によって血糖値が上がる。


今日何となくわかったのが、起床の時間


に関係する?かも。


最近は、寒くなってきたせいもあり朝なかなか


起きれない。


目は覚めるが、身体が動かない。


血糖値が低いのかと思えばそうでもない。


起床の時間を早くしたところ、昼前血糖値


は正常だった。


寝坊するとその分食べる時間を削るか、


支度する時間を削るかしないと間に合わなくなる。


余裕を持って早めに起きれば多分昼前の血糖値は


安定するような気がする。


確かに休日は、会社がないので何時に起床しても


問題がなく、昼食の時間(朝食から昼食のまで


の時間の間隔を3~4時間は空ける)を気に


かけるくらいなので血糖値も低い。


朝余裕を持つということは、寝る時間も早くなる。


最近Wii Fitをやり始めたので、30分しかやらない


のにその後お風呂に入ったり、次の日の支度を


したりで寝る時間が遅くなっていた。


気をつけなくては・・・