11/17
朝 血糖値121
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、スナップエンドウ、しめじ、まいたけ)
・ソーセージ 2本
・れんこんとにんにくの芽炒め
・雑煮
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値145
・ご飯
・ハンバーグ 小3個
・ふきの煮物
・れんこんとにんにくの芽炒め
・0カロリーゼリー
夜 血糖値112
・ご飯
・酢豚(豚肉ヒレ、玉ねぎ、しいたけ、人参、ピーマン、たけのこ)
・揚げボールとエンドウ豆の煮物(人参、しめじ)
・豆腐シュウマイ
・かぶの酢漬け
・手作り豆乳プリン
寝る前 血糖値194
11/18
朝 血糖値117
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、スナップエンドウ、しめじ、まいたけ)
・酢豚
・豚肉のにんにく炒め
・揚げボールとエンドウ豆の煮物
・手作り豆乳プリン
昼 血糖値92
・ご飯
・酢豚
・豚肉のにんにく炒め
・揚げボールとエンドウ豆の煮物
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー
夜 血糖値137
・フランスパン 2つ
・シチュー(鶏肉、玉ねぎ、人参、ブロッコリー)
・トマトと大葉のサラダ
・手づくりコーヒープリン
寝る前 血糖値146
いつも作っているコーヒープリンを豆乳で作ってみた。
低脂肪牛乳で作るよりもさっぱりしすぎて低脂肪牛乳で
作る方がおいしい。
フランスパンだが、2つで6枚切りの食パン1枚弱の重さ
中身(成分)はほとんど一緒だと思うので、たまには
フランスパンもいいかもしれない。
固い分噛みごたえもあり、満腹感もある。
先週おからで作った炒り煮だけど、ハンバーグに
してみた。水分を飛ばしすぎてしまったので、パサパサ
したような気がする。こねたり、焼いたりした感じで
何となくわかる。
明日食べてみよう。