食事メニュー10/26 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値119
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、いんげん、スナップエンドウ、しめじ)
・ソーセージ1.5本
・ふき煮物
・エビと豆腐のシュウマイ
・じゃがいもとピーマンの炒め
・手作りコーヒープリン


なせばなる なさねばならぬ 何事も


昼   血糖値127
・ご飯
・ソーセージ1.5本
・ふき煮物
・えびと豆腐のシュウマイ
・じゃがいもとピーマンの炒め
・プチトマト
・0カロリーゼリー


なせばなる なさねばならぬ 何事も



夜   血糖値104チョキ
・ご飯
・挽肉のレタス巻き(合挽肉、たけのこ、れんこん、しいたけ、長ネギ、サニーレタス)
・れんこんのパルメザンチーズ炒め(いんげん)
・プチトマト
・手作りコーヒープリン


なせばなる なさねばならぬ 何事も



寝る前   血糖値97チョキ



何度も試行錯誤しているアイスだが、


何となく完成に近づいてきた。


この前の法事のときデザートに豆腐アイスが


出て中身に何が入っているか自分なりに


分析。


生クリームは入っていたので入れてみたら


アイスっぽくなった。


牛乳を50ml、低脂肪の牛乳を150mlでやった


からシャーベットぽさも残ってしまったが、


以前に作ったものに比べれば全然違う。


やっぱり生クリームなしでは無理なんだと


思った。生クリームも低カロリーもものに


して分量も牛乳200mlに対し、50mlだったから


なめらかさがないけど、まあ食べる分には


問題なし。


ただ血糖値が少し上がってしまうので


改良点あり。