朝 血糖値95
・食パン(6枚切り 1枚)
・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、いんげん、しめじ、エリンギ、赤ピーマン)
・しらたきカレー煮(豆腐)
・ツナしょうゆ炒め
・ほうれん草の卵焼き
・肉じゃが
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値144
・ご飯
・ツナしょうゆ炒め
・ほうれん草の卵焼き
・肉じゃが
・0カロリーゼリー
・減塩味噌汁
夜 血糖値
・ご飯
・豚肉(ヒレ)みそ焼き
・エリンギとスナップエンドウの炒め
・きゅうりとカニカマの酢の物
・揚げボールとおくらの煮物
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値128
先日血糖値を測るチップが次の診察まで
足らないと判断をしたので病院に連絡
したところ、先生の処方箋がいるから
いるとき(その日は学会で休み)に
して下さいと言われ後日電話したところ
11:00までに来いと言われ、代理で
行ってもらったら、先生の処方箋は
必要なく通院した時に支払う金額の
15倍の値段になった。
そもそも処方箋がいるから後日行く羽目に
なったのに処方箋がなくてももらえる事。
インスリンの針とセットじゃないと
基本買えない事。何故15倍の値段なのか
と疑問がたくさんある。
1回の通院時に1人がもらえる薬(チップ等)
に制限があるみたいなので次回はMAXで
もらうようにしよう。
1型の糖尿病はインスリンが不可欠なのに
売れないとか買えないとか困る。
ドラッグストアとかで売ってれば
いいのに。よくわからない薬品とかが
売ってるんだからチップくらい置いて
くれてる日がきてもいいと思う今日この頃