食事メニュー9/22 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値94

・食パン(6枚切り 1枚)


・ソーセージ 4枚


・エリンギとアスパラガスの炒め


・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、にんにくの芽、パプリカ赤黄)


・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も





昼   血糖値111

・ご飯


・ハンバーグ 小3個(豚ひき肉)


・しらたきの炒め煮


・エリンギといんげんの炒め


・プチトマト


・0カロリーゼリー


・ヨーグルト(冷凍)



なせばなる なさねばならぬ 何事も





夜   血糖値140

・ご飯


・カレイの煮つけ


・かぼちゃのピリ辛煮(長ねぎ)


・牛蒡サラダ


・おから(人参、しいたけ)


・手作りコーヒープリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も





寝る前   血糖値141



最近80kcalアイスに代わるものを作ろうと


試行錯誤しているけど、やっぱり生クリームや


卵を使用しないとアイスがうまく作れない。


使うとカロリーが高くなってしまうので、どうにか


ならないかとずっと思ってた。


で今食べているのがヨーグルトアイス?


ヨーグルトをただ凍らせただけだとヨーグルトの


水分が多すぎてシャーベットみたいになって


しまうので、そこに入れるのがスキムミルク


大さじ1位を凍らせる前に入れて混ぜる


カロリーはというと無糖ヨーグルト(無脂肪)90g


で約44kcal、スキムミルク(約6kcal)これに私は


食べるときにマービーのジャムを入れているので


合計約70kcal


80kcalのアイスとほぼ同じカロリー


ただ私は80kacalアイスを食べるときは


炭水化物の量を1単位分減らして食べている。


でも、このヨーグルトアイスの場合は、食品分類表で


いうと表5にあたるものしか入れていないので


余計な計算が不要で楽。