食事メニュー9/2 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。


朝   血糖値96
・食パン(6枚切り 1枚)

・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、ピーマン、アスパラガス、おくら)

・ひじき煮物

・ツナしょうゆ炒め



なせばなる なさねばならぬ 何事も





昼   血糖値82チョキ
・ご飯

・ひじき煮物

・ツナしょうゆ炒め

・ラタトゥーユ

・手作りココアプリン

・80kcalアイス


携帯が壊れたため、撮れませんでした・・・



夜   血糖値107チョキ
・ご飯

・エビフライ 1個

・なすのにんにく酢醤油

・温野菜(ブロッコリー、アスパラガス)

・キャベツと玉ねぎ炒め

・手作りコーヒープリン


なせばなる なさねばならぬ 何事も






寝る前   血糖値114



昨日は朝いつものプリンを食べるのを忘れた。

夜のエビフライは揚げていないエビフライ

最近は揚げないで電子レンジに入れる

だけで揚げ物ができるシートが売って

いるからすごい。

なすのにんにく酢醤油は私が好きな

食べ物のひとつ。

本当はなすを素揚げして作るんだけど、

それもできなくなってしまったので

焼いて作ったらしい。

味は、素揚げした方が断然おいしい。

最近食事療法をしてから味覚が

よくなって、油を使用しているか等

何となくわかるようになった。

やっぱり野菜を蒸して使用するより

揚げたり、焼いたりする方が油を

使用するのでおいしい。

私は衣・食・住の中で食に一番重きを

置いている。

今までは、他の事は節約しても食に

関する事にはそれなりにお金を使って

きたので、食べられないものが増えたり、

制限をされると何でこんな病気になって

しまったんだろうといつも思う。

仕方ないことなんだろうけど・・・