食事メニュー8/29 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値117
・食パン(6枚切り 1枚)

・ラタトゥーユ(なす、玉ねぎ、アスパラガス)

・もやしのナムル

・ヨーグルト


なせばなる なさねばならぬ 何事も





昼   血糖値32叫び
・こんにゃく麺 冷やし坦々麺風(鶏挽肉、れんこん、しいたけ、なす、もやし、万能ねぎ)

・ラタトゥーユ 朝の残り

・サラダ(大根、マロニー)

・ヨーグルト


なせばなる なさねばならぬ 何事も





夜   血糖値184
・ご飯

・ハンバーグ(合挽肉)

・なすの煮びたし

・かぼちゃ

・山菜の大根おろし和え

・減塩味噌汁

・手作りココアプリン



なせばなる なさねばならぬ 何事も






寝る前   血糖値134



昨日はあせった。

朝食をすまし、昼食の支度をするため

台所へ・・・

一休みをし、13:00頃昼食をしようと

血糖値を測定してみると・・・

32

えっ32?低血糖の症状はあったけど、

こんなに低くなっているとは思わなかった。

急いで何かを口に入れようかと

思ったけど、間食はしないようにしている

ので何もない。

とにかく昼食をすませようと台所へ

行って下準備したものをお皿に入れる。

いつもこんにゃく麺を食べるときは

炭水化物がないので食パンを半分

食べるようにしている。

今日は低いから1枚食べても平気かな

汗も滝のように流れ(ホント尋常じゃないくらい)

注射をしようにも手の震えが止まらない

家族も出かけて助けが呼べない

自分で何とかしなくてはと思い、やっとの思いで

注射を打つ。

まず、炭水化物の食パンを食べ、落ち着くのを

待ったけど、そんなに変化がないように

感じた。

やっぱり低血糖の時はブドウ糖やジュース

とかじゃなきゃダメなんだな

食事が終わった後、すごい睡魔がきて

1時間くらい寝てしまった。

起きたらまた低血糖の症状が・・・

さっきよりはましだったので

血糖値の測定もせず、台所にあった

みたらし団子を1つ食べた。

その後もシュガーレスの飴(カロリーは

1粒10kcal)を食べたりとローカロリーながら

も結構間食をしてしまった。

また低血糖になるのが怖くて・・・

夕食前の血糖値は184

まあ間食をしてしまったので仕方ない。

でも後から考えてみてば低血糖を

おこしているんだから無理してインスリンを

打たなくてもよかったんだ。

ブドウ糖だって持ってたんだから

それを補給すればよかったし・・・

今は冷静に考えられるのに、その時は

低血糖⇒糖分補給

食事前⇒インスリンを打つ

というのが頭から離れず、パニック

毎日同じようなものを食べているのに

その日の体調によってこんなにも

血糖値に差が出るとはびっくりな

1日でした。