朝 血糖値74
・ご飯
・ピーマンの肉詰め
・ツナと水菜のサラダ(トマト)
・春雨のサラダ(きゅうり、人参、ハム)
・なすの薬味和え
昼 血糖値102⇒
・ご飯
・ピーマンの肉詰め 3個
・いり鶏
・アスパラガスとエリンギの炒め物
・プチトマト
・ヨーグルト
夜 血糖値105⇒
・ご飯
・冷しゃぶ(青梗菜、もやし、大根おろし)
・春雨ときゅうりとわかめの酢の物
・ブロッコリーとなすの薬味和え
・味噌汁(大根)
寝る前 血糖値147
入院中食事指導の説明があり、いろいろ聞きました。
糖尿病患者用のお弁当や調味料やお菓子があると聞き、
退院したら注文しようと思ってました。
実際ネットで調べたところ、お値段もそれなりのもので
これから、通院で注射や薬等でお金がかかるので
しばらくは様子見。
でも、間食をしないことはストレスになり、血糖値にも
影響するかも・・・と思い、自分で作ることにしました。
プリンを作っているのですが、カロリー的にはネットで
売っているものと変わらない感じです。
◆プリンの作り方
材料
牛乳200ml⇒私は低脂肪のものを使っています。
粉ゼラチン 小さじ3弱
バニラエッセンス 少々
砂糖大さじ2~3
⇒ラカントを使用し、大さじ3だと私には甘いので
大さじ2強にしてます。
①牛乳と沸騰しない程度に沸かします。
②牛乳以外のものを入れます。
③まぜるだけ
簡単です!
飽きてきたら、インスタントコーヒーを入れて
コーヒープリンにしたり、今日はコーヒーゼリーを
作りました。
粉ゼラチンの量ですが、小さじ3弱だと寒天ゼリー
位の硬さになってしまうので気持ち少なめに入れるか
牛乳の量を増やすとぷるるんとしたプリンになります。
ただ食品分類表だとこれで1日の摂取量が終わって
しまうので何日かに分けて食べてます。