堺市女子大生刺殺 殺人罪などで起訴の無職の男 初公判で起訴内容認めるも弁護側は無罪主張 | 堺 だいすき ブログ(blog)

堺 だいすき ブログ(blog)

堺のいろんな情報・・・出来事・・・・もろもろを書き綴る
辛らつなブログ。
since2007.0705
nothing about us
without us

堺市女子大生刺殺 殺人罪などで起訴の無職の男 初公判で起訴内容認めるも弁護側は無罪主張 


読売テレビニュース 


2022年、堺市の路上で交際相手の女子大学生を包丁で刺し殺害したなどの罪に問われている男の裁判員裁判が始まり、男は起訴内容を認める一方、弁護側は犯行当時、被告に刑事責任能力はなかったとして無罪を主張しました。 


  起訴状などによりますと、無職の山本巧次郎被告(24)は2022年8月、堺市西区の路上で交際相手の大学生、大田夏瑚さん(当時20)を包丁で複数回刺して殺害したなどの罪に問われています。 


  事件の直前には大田さんを自宅で切りつけ、逃げるため4階のベランダから飛び降りることを余儀なくさせたとされています。 


司法解剖の結果、大田さんには多くの刺し傷があり、死因は心臓や肺に達した傷による失血死でした。即死だったとみられ、さらにろっ骨や骨盤など複数か所が骨折していました。 


29日に始まった裁判員裁判で山本被告は、「覚えていないが間違いない」と起訴内容を認める一方、弁護側は「犯行当時の山本被告には精神疾患があったと認められ、殺意も刑事責任能力もなかった」として無罪を主張しました。 


検察は「交際を解消した大田さんに復縁を迫ったが断られ、怒りから犯行に及んだ。医師の鑑定などから犯行当時の山本被告に精神疾患はなかったと判断し、刑事責任能力が認められる」と指摘。


さらに「部屋に置いているスーツをクリーニングに出したいから取り行きたい」という口実で1人暮らしの大田さんの自宅を訪ねた状況について明らかにしました。 


  裁判では、事件直前の山本被告と大田さんとのメッセージのやり取りが明かされたほか、山本被告が自ら110番通報した際の音声や現場に駆け付けた警察官と山本被告がやり取りした際の音声の記録が再生されました。


 ■犯行前日には執拗にメールや電話 


涙声で「意思をもって殺した」 


  犯行前日の深夜、山本被告は「何してるん」と送ったメッセージに始まり、返事のない大田さんに対し繰り返し電話をかけたり、事件当日に「アルバイトなどで忙しい」という大田さんに「会いたい」と執拗に迫って「すきすきす」などとメッセージを送り続けていました。 


  犯行後、山本被告は自ら110番通報をしていて、法廷で流された音声では「人を殺しました。捕まえてください」と繰り返し言った後、警察官に尋ねられて名前や状況を伝えると会話の途中で一方的に電話を切りました。 


現場では、パトカーの車載カメラに音声記録が残っていて、山本被告は涙声で「意思をもって殺しました」などと叫び、犯行前後の状況を警察官に伝えていました。 


  大田さんが通っていた大学の事務局長は事件直後、「大田さんは放射線技師を目指すために本学に来ていた。やっとこれから実習に行けるところだったのに大変悲しい」と話していました。


以上引用

ストーカー、DV殺人なんだろう。

この手の事件が減らない、逆にふえている?

それにしても事件の概要を聞いた時、4階から落下したこと、さらに執拗に刺したこと、なんか、恐ろしい気がした。