体罰@剣道部顧問:竹刀で殴り、女子部員入院 千葉県教委が処分 | 堺 だいすき ブログ(blog)

堺 だいすき ブログ(blog)

堺のいろんな情報・・・出来事・・・・もろもろを書き綴る
辛らつなブログ。
since2007.0705
nothing about us
without us

剣道部顧問:竹刀で殴り、女子部員入院 千葉県教委が処分
毎日新聞
 千葉県鴨川市立中学の剣道部顧問の男性教諭(39)が練習中に女子部員に体罰をして重傷を負わせたとして、県教委は18日、停職6カ月の懲戒処分にした。

 県教委によると、教諭は昨年11月1日朝、素振りをしていた2年の女子生徒に「集中力が欠けている」などと言って正座させ、竹刀で頭を5回以上殴り、のどを突いて脇腹を蹴るなどした。生徒は脳しんとうや首の打撲など4週間のけがをし33日間入院し、現在も通院中。教諭は「かっとしてしまった」と説明したという。

 保護者が県警に被害届を出し、教諭は傷害罪で罰金50万円の略式命令を受けた。教諭は少なくとも2014年から複数の部員をたたくなどしていたという。現在は顧問、授業ともしていない。剣道部は全国大会にも出た強豪。【渡辺暢】


千葉日報オンライン
竹刀で殴り生徒入院 千葉県教委、剣道部顧問を停職 鴨川の中学
千葉日報社
 千葉県教委は18日、顧問を務める剣道部の練習中に、女子生徒の頭を竹刀で直接たたくなどの体罰を繰り返したとして、鴨川市立中学校の男性教諭(39)を停職6カ月の懲戒処分にした。女子生徒は約1カ月間入院し、保護者が県警に被害届を提出。男性教諭は傷害の罪で罰金50万円の略式命令を受け、納付したという。

 県教委によると、男性教諭は昨年11月1日朝、校内の剣道場で竹刀を使い、2年生部員の女子生徒1人の頭を5~6回たたいたり、のど元を押し、脳振とうや打撲のけがを負わせた。女子生徒は正座し、防具類は身に着けていなかった。

 練習後に教室で泣いている女子生徒に担任が気付き発覚。男性教諭は「(女子生徒が)素振り練習中に目線がずれて集中を欠いていたので、かっとなってやった」と話したという。

 男性教諭は2010年4月の着任時から顧問。学校側の聴き取りで他の複数の部員への体罰も判明した。

 監督責任として同校の男性校長(58)も戒告の懲戒処分となった。

 同校の剣道部は男性教諭の着任後、全国大会にも出場している強豪。男性教諭は顧問や授業を外れ、市教委で研修中という。

 県教委は、各校長への通知や実態調査を通じて体罰禁止の徹底を図るとした。