こんにちは。
タワービレッジ・有希 オーナーです。
香りのする魚って
どんな魚だと思いますか?
どんな香りがするのでしょう?
先日、さかなクンがTVで解説していました。
香魚 = 鮎
香魚と書いて 「あゆ」 と読むそうです。
では、鮎はなぜ香るの?
その理由は、鮎が食べる水苔。
水苔を食べることで
鮎からはこの水苔の香りがします。
水苔の香りってどんな?
かというと
スイカのような匂いだそうです。
この夏、食べる機会がある方は
ぜひこの香りをチェックしてみて下さいね♪
【ジューシーミント】 をアロマ演出中!
7月に入りかなり暑い日が続いています。
ミントの香りで少しでも涼やかに感じていただけたら嬉しいです。
ランキングに参加しています。
↓ クリックしていただけると励みになります(*^_^*)
