花の美しいわけ
なぜ、花は美しく咲いているのでしょうか。私はこう考えました。
花は自分が美しいかどうかは分かりません。だから、花を美しいと感じてくれる豊かな感性の持ち主が必要だった。それが人間を含む知的生命体。
彼ら知的生命体は花を見て美しいと思います。その「あなたは美しい」という信号が空間を埋め尽くすエネルギーによって伝わり、花は「わたしは美しい」と実感できるのだと。
過去、美しくなかった花たちは、知的生命体から「もっと美しくなりなさい」という信号を受けて、試行錯誤しながら自らをデザインした結果、今の美しい花へと変身したかもしれません。
ただし、数万年にわたるデザインのプロセスには大変な苦労があったことは容易に想像できます。
その理由は、美しさの基準は知的生命体の数×好みの差という無限のバリエーションがあるからです。花によっては鳥やミツバチにとって都合の良いような機能美を求められることもあります。
こうして花は「わたしは美しい」という喜びと同時にさらなる知的生命体からの欲求を受け止めながら、自負と課題を種に託して枯れていくのです。
今日もありがとう。
お金どんどん貸して~
前社長の借金を清算しないといけない。その期限はどんどん迫っている。
ご家族の問題ですが、会社としても大問題!!
当初から先代の経営責任まで追うつもりはありません。
新規に起業する気持ちで引き受けたんです。そこんとこ、大事ですから!
これから、やりたいことが沢山あるのに事業資金とか、運転資金が足りないという状態です。
お金、どんどん貸して~!だって、成功する自信あるもん。
今日、商店街の起業についてのセミナーに行ってきて、ますますやる気ができてきた。
みなさん、苦労して融資をひっぱってきてるんです。なんか、勇気もらいました。
やればできる、諦めたときが失敗のとき!諦めない限りは失敗はない!
今日もありがとう!
…あれ、ハニーは遅いな~。
RVR、ついに買っちゃった!
自転車で江東区へ。
へへっ、決まってるじゃありませんか。三菱モータースですよ!( ̄▽+ ̄*)
今日は、ほかのお客さんが買われたクールシルバーのRVRを見に来たんす。
チタニウムグレーメタリックで決まり!って思ってたけど、もしもクールシルバーがカッコよかったらどうしましょ!っていう心配もあって、営業マンの人に『クールシルバー入ったら連絡を!』と頼んでおいたんです。
じょわ~ん。三菱モータースさん2階にある秘密基地!ご主人様を待つクールシルバーのRVRです。
キャー!カッコいい~!パノラマルーフもいいじゃな~い。…すっかり、おすぎとピーコ調の自分に気づく( ̄□ ̄;)!!
い~ね、い~ね、シルバーもいいね~( ̄▽+ ̄*)♪
はい、オケツ!テールランプ類の色が締まって見えるじゃないの。
こちらのホワイトメタリックもまもなくご主人様と会えるようです。三菱のホワイトって、ちょっと違うな~と、まあ、好みの問題ですが。
それから1階のショールームへ。
富山の三菱モータースさんで見積も出してもらっているし、もう富山で買おうかな~っと思ったけど、ここの営業マンさんも凄い良い人なんですよね。
実は富山で…と正直に話をしたところ、「見積だけでも出させてください!」と押されて、待つこと5分。富山の三菱モータースさんよりも良い条件の数字が出てきました。
迷う…。もう1、2万円はどうでもいいやって気分だしな~。
この間、約30分のやりとりがあって、RVRのいいところ探し、みたいな変な会話が続き、申込書を書くまで自然な流れができてしまった。相手もさすがプロだぜ( ̄□ ̄;)
富山と東京で書類の行ったり来たりは、現実的じゃないしな~。ごめんなさい、富山の三菱モータースさん!でも点検とか、よろしくお願いします。わぁ~複雑…。
色とオプションの最終決定は1週間の猶予があり。色、どっちにしよー!
今日はビール飲みながら考えるとするか。
ほう♪最高に楽しい時間だぜ。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。
今日もビールよ、ありがとう♪