ピザ🍕。



フェデリコのピザ。
4種のチーズのピザにしました。



焼き立てでおいしかったです。
あと1枚、マルゲリータを冷凍でお持ち帰り。

フェデリコ、人気店なのに店内には1人もお客さんがいません。

静かな店内、ドアは密室にならないように開けっ放しです。

「食事は横並び、おしゃべりはせず」

となればなかなかランチに行くことはないですよねぇ。

やはり経済には大打撃だなと痛感しました。

今回は少し調子のいい娘と買いに行きました。

(一昨日のこと。昨日はまた体調が悪くて~)

お寿司食べたいねぇ~
これもテイクアウトにしようね。

一番仲良しの友達から電話がありました。

あの日2月の始め、行ったランチが最後になってます。

「もう少ししたら行こうと言いながらどんどん状況悪くなったねぇ。ランチに行けてた日々が懐かしいね」

高知はすでに20日間新しいコロナ患者さんは出ていません。
イオンにも少しは日常がもどりつつありますが、モールは7時に閉店するのでやはり静かな町です。

このさき、どれほどのお店がなくなるのか…

アベノマスクも給付金の申請書類もいまだ届いておりませんが、お金は高知の経済に少しでも役立つ使い方をしたいです。

妊婦用のマスクに不良品が多くて検品に8億円。
そして頼んでもないアベノマスク。

そのお金で本当に困ってる店舗や医療機関へ何か役立つことができないのでしょうか?