美味しくなった?新しいミスドに挑戦 | ワンオペママ わたしの毎日

ワンオペママ わたしの毎日

都内在住。40代後半。
娘(小3)と二人で楽しめることを探すのが趣味です。
氷河期世代でもワンオペでも、わたしの人生を楽しみたい。

 

ご訪問ありがとうございます気づき

 

8歳の娘がいるワンオペママ(別居中)です。
アラフォー育児、仕事、お金のことなど

日常を綴ります。

 

おひとり様でも楽しめる50代を目指していますコーヒー

 

詳しい自己紹介はこちら

 

 最近、テレビを見ていると…

 

ミスドのCMで「リニューアルして美味しくなった!」的なことをアピールしていたので、久々にミスドを食べてみようかな?と思い立ちました。

 


正直に言うと、ミスドは飽きています。

 

遡ること、30年…不安

(この数字に驚いていますガーン

私がまだ女子高生だったころ、ミスドはたしか300円分のドーナッツを買うごとに1枚のスクラッチカードをくれたのです。


スクラッチを削ると点数が書かれていて、その合計が10点になったら、景品と交換してもらえるというシステムがありました。

 

1カ月ごとくらいに景品は変わるのですが、ある時の景品がランチボックスとミニバッグだったのです。

それが私の通っていた高校で爆発的にヒットして、女の子はみんなそのバッグにお弁当を入れて登校してくるのでした。

 

私も欲しくて、点数が集まるまでドーナッツを買いました。

やっと可愛いバッグを手にして、みんなとお揃いのバッグで通学していたのですが、また可愛い景品が次々と発表されるので、再び点数集めというループに。

もう高校時代で一生分のドーナッツを食べた気分。

 

本当に一生分食べてしまったんだと思います。

しばらく食傷気味でしたが


そのうちまたいそいそと買いに行くんだろうドーナツ


と自分では思っていました。

 

しかし、そこから何年経っても、ミスドでドーナッツを買いたいと思ったことがなく、実際に買ったことがありませんでした。


でも…CMを見るたびに

 

美味しくなったのか真顔

そんなに美味しくなったのかな?知らんぷり

本当に美味しいの?ひらめき気づき

 

と、考えてしまうので、買ってみました!

青春の味 エンゼルフレンチ 

 

いざ、実食!!




結果…

 



わからない 

泣き笑い

でした。

 

いつも食べている人にしかわからないマイナーチェンジだったのか

私の舌がダメなのか…

 

前との違いがわからない。

 

何を変えたのかな?

小麦粉?

 

でも、ドーナッツを噛み締めるごとに、今ひとたびの女子高生気分に戻れましたにっこり

??

 

私にとっては紛れもなく以前と同じ懐かしい味アセアセ

違いはわからなかったけど

久々に食べたら、久々に美味しかったですピンクドーナツ

 

次にリニューアルしたら、またCMで教えてください看板持ち

 

今日もご訪問ありがとうございましたコーヒー