子午線馬ノ助ブログです -8ページ目

ボウリングのコーチ

大学時代の友人に江頭というのがいます。畜産の大学を卒業し、プロボウラーになった奴。現在は、引退したのですが、ふと、思い出しました。大学時代、よく彼のボウリングの練習に付き合わされました。私は、スコアをつける係(昔は手書きだったのです)ある日、若い女性2人が私に「上手くなるためにはどうすればいいですか?」と聞いてきた。ははーん、俺を江頭のコーチと思ってんだな。以前、ボウリングをやった時に江頭から注意された言葉を思い出し、彼女達にこう言ってやった。「君達、ボールを投げる時、ピンをみてないか?ピンを見ちゃダメなんだ。スパットを見ないと!スパットを!」しばらくして彼女達が再びやってきた。「先生のアドバイスのおかげで少し上手になりました!ありがとうございます!」ちなみに、私は1ゲームで100点に行くかいかないかの下手くそです笑

まねきそば

年末に娘がお土産に買ってきてくれた姫路駅の「まねきそば」のインスタント。
昭和53年から3年間、東洋大学附属姫路高等学校に在学。明石から姫路まで電車通学だったので、姫路駅ホームで週に2回はこの「まねきそば」を食べてました。和風だしに中華そばというミスマッチなようなのですが、ハマるとやめられない味。姫路に行かれたら、是非、お試しください。






今週の似顔絵

今週の似顔絵


①宝富士

②琴櫻

③笑福亭仁鶴

④阿佐ヶ谷姉妹 渡辺江里子

⑤八嶋智人

⑥阿佐ヶ谷姉妹 木村美穂






今年初の似顔絵

今年初の似顔絵。今年も描きます!


①ベッキー

②杉本哲太

③木村祐一

④松田聖子

⑤尾上菊之助

⑥内田有紀

⑦大の里








一人芝居アーカイブ映像

昨年11月に演った一人芝居。アーカイブ映像配信されるようです。ご興味あれば暇つぶしにご覧ください。

10分の短編です。


https://www.facebook.com/share/p/15Tp1vCnn1/









明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします


写真は帰省中の孫と作った「雪だるま」です。大きいものから小さいものまで。


こちらの写真は、孫が描いたイラスト(カバオくん)に私が色鉛筆で塗ったもの。これまでは、私が描いたイラストに孫が色を塗っていたのですが、役割が逆転しました。


今年もお世話になりました

令和6年もいよいよ大晦日。今年は舞台が2つありました。1月の日本舞踊公演(花すず会)、そして11月の一人芝居。一人芝居はコロナ前以来で、緊張しまくりでした。

そして今年の大きな出来事と言えば転職です。長年勤めた県職員を辞め、㈱みちのくクボタに転職しました。県職員の前は㈱マザー牧場の東京営業所に勤務していた経験もあり、違和感なく、現在の仕事に取り組めています。振り返ってみると、人生に無駄な事って無いんだなぁと感じています。

どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします















今週の似顔絵

今週の似顔絵です

①柳沢慎吾

②木の実ナナ

③ケンドーコバヤシ

④LILICO

⑤渡瀬恒彦

⑥IKKO

⑦織田裕二


今年も描きまくったなぁ。来年も頑張ります!!







野田村にて

昨日、仕事で岩手県野田村に行ってきました。

 あの年、あの震災のボランティアに来た事を思い出しました。

 あの時、昼の休憩をとったのは役場の前だったという事を13年ぶりに知りました。









そば処吉田屋

今日は青森市へ。

ランチは、そば処吉田屋へ。

ここの名物が「冷やしむじなそば」

中盛を注文したら、結構な盛りでした。おそばだけで腹いっぱいになりますよ。