言い淀み
先日、zoomの研修会に参加しました。
多くの講師の方々は、経験を元にした話を聞かせてくれ、説得力があり、勉強になりました
ところが、国のお役人の説明は、説得力ゼロ。
用意した原稿を早口で読みながら、パワーポイントを流すだけ。
しかも
「えー、この部分については、えー、国側としても予算措置を、えー、えー」
と「えー」だらけ。いわゆる、言い淀み
「この部分については、(ごにょごにょごにょ)ということで」
と何を言ってるか、さっぱりわからない。
原稿を読むだけならAIに任せればいいのに怒
本人は伝えているつもりでも「伝わっていない」事がわからないもんかね。
「伝える」と「伝わる」は別物。
そもそも研修会の配布資料が発表パワポの画像と同じってとこから間違ってる。
パワポはプレゼン用のソフト。配布資料は別に用意すべきだと思うのだが。