王様は言いました。

 

「いつもよく寝て、睡眠時間が長い人は、

何が原因だ?」

 

岐伯は言いました。

 

「そういう人は、

腸胃が大きく、皮膚が渋で、肌肉の間が通りにくいタイプです。

 

まず、腸胃が大きいと、衛気が深部に留まる時間が長くなります。

また、皮膚が渋であると、肌肉の間がぴったりひっついているので

気が通りにくいので、行くのが遅くなります。

 

一般的に、衛気は

昼には陽を行き、夜は陰を行きます。

陽気が尽きると寝て、陰気が尽きると目が醒めます。

 

ですから、

腸胃が大きい人は、衛気が体の深部で長く留まるうえに、

表面の皮膚は衛気がなかなか来ないので渋となり、

また、肌肉の間がくっついていて通れないので、進むのが遅く、

陰に留まる時間が長いので、気は清でなくなっていくので、

ずっと眠たくて寝ていたくなるので、

ゴロゴロしている時間が多くなるのです。

 

ちなみに、

腸胃が小さければ、衛気が陰にいる時間が短く、

皮膚は滑らかで緩むので、肌肉の間も通りやすく、

衛気が陽に留まっている時間のほうが長くなるので、

寝るのが少なく短いです。」

王様は言いました。

 

「では、いつもではそうではないのに、

突然によく寝るようになるのは、

何が原因だ?」

 

岐伯は言いました。

 

「それは、

上焦に邪気が居座っているためです。

邪気がいるために、上焦が閉じて、

気が通れなくなっているところに、

食べ物を食べたり、お湯を飲むと、

衛気が内部の陰に留まってしまい、

陽に行けないために、

急によく寝るようになるのです。」