王様は言いました。

 

「どういうことだ?」

 

岐伯は言いました。

 

「目というのは、

五臓六腑みんなの精気が上って注ぎ入ることによって、

視える力となりますので、

精の集まる所が、目です。

 

腎の精は瞳となり、

肝の精は黒眼となり、

心の精は眼内にある血脈となり、

肺の精は白眼となり、

脾の精は瞼となります。

 

肝・腎・心・肺の精がまとまると、

脈と合わさって、目系になります。

目系は、目の根元の経脈で、(霊枢21

上は脳へつながり、後ろは項の中へ入ります。

 

ですから、

邪気がうなじに当たって、

虚している所から体に入って、深くまでいれば、

目系に付いて行って、脳に入ります。

腦に邪気が入ると、脳がぐるんと動きます。

脳がぐるんと動くと、目系が引っ張られて引き攣るので、

眼が眩んでぐるんと動きます。

そして、邪気が目の精気にぶつかってくっつくと、

精がバラバラになって、視る力もバラバラになります。

視る力がバラバラになると、物が二つ見えます。」

 

王様は言いました。

 

「それで、どうして私は

高い所で目がくらんだのだ?」

 

岐伯は言いました。

 

「目は五臓六腑の精が入る所で、

いつも、営気と衛気、魂と魄が、集まっています。

 

瞳と黒眼は陰、白眼と血脈は陽であり、

陰と陽が合わさることで、はっきり見えます。

 

また、目は心の指図を受けています。

心は神気が舎する所で、神気の生じる所なので、

神気が疲れると、魂魄が散じ、志意が乱れます。

 

神気が乱れると、見る力が伝わらないために、

急にいつもと違う状態が目に現れたのは、

精神魂魄が散らばって、調和できなくなったために、

眼が眩んではっきり見えなくなったのです。」