王様は言いました。

 

「解惑という刺し方について、

岐伯先生は、すべての陰陽を調べて、

分かった有余と不足を補寫して、

平均にするのだと言っていたが、

惑いはどのようにして解くのだ?」

 

岐伯は言いました。

 

「中風の病で、半身不随がある人は、

血脈が偏って虚しています。

 

虚では血が不足して空っぽで、

実では血が有余でパンパンになっています。

そうなれば、

体のバランスは思うようにならず、

正しく立つことが出来ず、

曲がりくねり、伏せてしまいます。

 

方向方角も、何も分からずに、

不意に上下に行き、

不意にくりかえし、

その始まりと終わりは定まらず、

迷い惑う様子は甚だしいです。」

 

王様は言いました。

 

「なるほど、

これはどの経穴を取るのだ?」

 

岐伯は言いました。

 

「有余である所を寫し、

不足している所を補せば、

陰陽のバランスを平均にすることができます。

この鍼の刺し方を用いれば、

効果が出るのは、

惑いがある人が迷いが解けて視界が開かれるのに

かかる時間よりも早いです。」