このおはなしは、黄帝内経霊枢より第五十四

「天年」をもとにしています。

以前、私は「陰陽五行まわるき」という絵本を作りました。

当時、未就学児だった子供に、「死とはなにか」説明するために、

東洋医学での死をお話にすることを考えました。

 

東洋医学では、

生きている人の体には魂魄が入っていて、

魂魄が出てしまうと生きられなくなる、

なので、命は魂魄だと考えました。

 

しかし、その後、

中国の昔話や、民族文化の本を読む中で、

当てはまらないものが出てきました。

 

・僵尸(魂はない、死んでいる、でも魄は残っていて体は動く)

これはキョンシーという妖怪とされていますが、

実際に暴れまわった話がたくさん。

 

・死んで、息をしていない、脈拍もないけど、

胸にあたたかさがあったら、数日のうちに生き返る可能性があり、

埋葬するのを待って、実際に生き返った話。

 

・そして、この篇、

80歳になったら、魄は出て行くけど、

その後も生きる。

 

今、私は、小中学生になった子供たちに、

性教育の内容を東洋医学で説明したいと思い、

新しい絵本製作に取り組んでいます。

転生(投胎)から成長、恋愛し、性交、親になり、子育て、看取り、が内容です。

この篇を読み、命とは何かを、

知ることができました。

黄帝内経を読み続けてきてよかったです。